そ、そんな!
まさか……。
カルデスまで倒したというのですか!?
い、いえ、疑っている訳では……。
はい。
十分に注意して対応を行います。
はい。
そちらは問題ありません。
必ずご期待に応えてみせます!
フーッ……。
思ったより早い展開ね……。
あら、アレは……。
【パリス】
フフッ、また会ったわね。
ここまで来られたってことは
ルジーナを倒してきたってことかしら?
あの程度の召喚師、四堕神を二柱も倒した
あなたなら余裕だったのでしょう?
フフッ、そんな顔をしないで。
私はあの男と違ってあなたの実力を
ちゃんと理解しているわ。
だから、あらためて聞かせて。
アクラス召喚院を捨てて、
私たちに協力してくれない?
さっきは面倒な邪魔が入って
ゆっくり話せなかったけど
私は本気よ。
フフッ、急な話で困惑するのは当然よね。
でも、これだけは教えてあげる。
エルガイアの支配構造は歪んでいるわ。
そして、それを正せるのは私たちだけ。
あなたもおかしいと思わない?
国家ではなく召喚師を束ねる組織が
実質的に世界を支配しているなんて。
かつて、神々による惨劇から逃れてきた
人々を先導した者たちによって建国された
ランドール帝国。
そして、帝国の建国から長い月日が流れ
ランドール帝国の特権階級へ反旗を翻した
いくつかの集団により形成された
エルガイア連邦。
近年はこの二国によって
エルガイアは動いていたわ。
でも、そんな中、召喚師という特殊な人々が
現れ、それを組織する者が登場した。
それがアクラス召喚院よ。
アクラス召喚院をまとめる召喚老、
初めてゲートを渡ったとされる
“最初の召喚師”を初めとしたその者たちは
召喚術を身に付けた者たちを瞬く間に
まとめあげ、
エルガイアで強大な組織を作り上げた。
召喚師という軍事力を持った組織は
徐々に経済をも支配していき、
気が付けば国家という存在を
形骸化してしまった。
今やランドール帝国もエルガイア連邦も
ただの枠でしかないでしょうね。
フフッ、こんなこと知ってて当然って
顔してるわね。
しかも、そこに問題を感じていない。
確かに誰が支配したところで、
普通の人々には関係無いものね。
でも、世界はそんなに単純にできていない。
アクラス召喚院が抱える闇を知っても
あなたは今のままでいられるかしら?
この先はあなたが私たちの味方になることを
約束してくれたら話してあげる。
フフッ、焦ることはないわ。
どちらにしろこの地に存在する力を
私が手に入れれば
あなたは私たちの正義に従うことに
なるのだから。
……………………。
フフッ、
それじゃあ、私は先に行くわね。
次もあの下品な男に邪魔されずに
話せることを祈っているわ。
湧き立つ濁水
異臭の漂う沼地に辿り着いた。
底の見えない水面には気泡が浮かび、得体の知れない気体が拡散している。
長居は無用だ。
底の見えない水面には気泡が浮かび、得体の知れない気体が拡散している。
長居は無用だ。
消費体力:14 バトル数:8 獲得経験値:2950
ラスボス:吟遊詩人エルデン、ウンディーネ、ヴァンパイア
魔力を乗せた呪歌を操り、ラ・ヴェーダ共和国の各地を渡り歩いたという人気の吟遊詩人エルデンが、ウンディーネ、ヴァンパイアと共にボスとして登場します。
エルデンは味方の攻撃力と防御力をアップするBBを使ってくるので少しウザイですが、
ここは呪い効果でBBを封じてくるヴァンパイアを先に倒した方が良いでしょう。
ヴァンパイア、ウンディーネの攻撃ユニットを倒してしまえば、いくらステータスをアップされても怖くありません。
魔力を乗せた呪歌を操り、ラ・ヴェーダ共和国の各地を渡り歩いたという人気の吟遊詩人エルデンが、ウンディーネ、ヴァンパイアと共にボスとして登場します。
エルデンは味方の攻撃力と防御力をアップするBBを使ってくるので少しウザイですが、
ここは呪い効果でBBを封じてくるヴァンパイアを先に倒した方が良いでしょう。
ヴァンパイア、ウンディーネの攻撃ユニットを倒してしまえば、いくらステータスをアップされても怖くありません。
永遠の知恵と命
じっとりと湿った空気に混じる気分の悪くなるような臭い。
時折臭気が途切れると、むせ返るような草木の香りが広がる。
時折臭気が途切れると、むせ返るような草木の香りが広がる。
消費体力:14 バトル数:8 獲得経験値:3050
ラスボス:ハイエルフ、死術師シダ
樹属性のハイエルフと、闇属性の死術師シダのコンビがボスとして登場します。
ここでは炎属性を中心に味方の攻撃に光属性を付与できるユニットを加えたパーティがベストでしょう。
ハイエルフは全体攻撃に毒の状態異常が、シダは全体攻撃に呪いの状態異常が付与されます。
呪い対策が十分ならハイエルフから先に倒して毒による追加ダメージを防ぎましょう。
樹属性のハイエルフと、闇属性の死術師シダのコンビがボスとして登場します。
ここでは炎属性を中心に味方の攻撃に光属性を付与できるユニットを加えたパーティがベストでしょう。
ハイエルフは全体攻撃に毒の状態異常が、シダは全体攻撃に呪いの状態異常が付与されます。
呪い対策が十分ならハイエルフから先に倒して毒による追加ダメージを防ぎましょう。
森と沼に潜む者
魔物は濁った水中からも、鬱蒼とした樹木の間からも襲い掛かってくる。
休憩できる場所は無いだろうか、呼吸を整えたい。
休憩できる場所は無いだろうか、呼吸を整えたい。
消費体力:15 バトル数:9 獲得経験値:3250
ラスボス:水帝竜レグナウラ、弓神ラリオ
水属性の水帝竜レグナウラと、樹属性の弓神ラリオのコンビという、またしてもどちらか一方に有利な属性はもう一方に不利になるという面倒な組み合わせがボスとして登場します。
レグナウラ、ラリオ共に全体攻撃BBを使ってきますが、ラリオの攻撃には毒の状態異常が付与されるので、先にラリオから倒してしまいましょう。
パーティに炎属性付与ユニットを入れておくと、楽にラリオを倒せるでしょう。
水属性の水帝竜レグナウラと、樹属性の弓神ラリオのコンビという、またしてもどちらか一方に有利な属性はもう一方に不利になるという面倒な組み合わせがボスとして登場します。
レグナウラ、ラリオ共に全体攻撃BBを使ってきますが、ラリオの攻撃には毒の状態異常が付与されるので、先にラリオから倒してしまいましょう。
パーティに炎属性付与ユニットを入れておくと、楽にラリオを倒せるでしょう。
大地に根ざす
不意に沼の瘴気が途切れた。
これまでの息苦しさが嘘のように清浄な森の空気に満ちている。
却って警戒すべきかもしれない。
これまでの息苦しさが嘘のように清浄な森の空気に満ちている。
却って警戒すべきかもしれない。
消費体力:15 バトル数:9 獲得経験値:3350
ラスボス:地鎧姫エデア
全身を鎧兜で覆い素顔を隠してはいるが、その正体はパルミナ王国第一王女エデアであるとされ、
普段は大剣だが、特殊な祈りで全身を覆う鎧と大剣に変化するという国宝“緑輝剣鎧ラフドラニア”を使いこなす地鎧姫エデアがボスとして登場します。
ここは炎属性単色パーティで挑むのがベストでしょう。
道中の水属性ユニットとの遭遇が不安なら混成パーティに炎属性付与ユニットを加えたパーティで挑みたい。
全身を鎧兜で覆い素顔を隠してはいるが、その正体はパルミナ王国第一王女エデアであるとされ、
普段は大剣だが、特殊な祈りで全身を覆う鎧と大剣に変化するという国宝“緑輝剣鎧ラフドラニア”を使いこなす地鎧姫エデアがボスとして登場します。
ここは炎属性単色パーティで挑むのがベストでしょう。
道中の水属性ユニットとの遭遇が不安なら混成パーティに炎属性付与ユニットを加えたパーティで挑みたい。
根元は彼岸にあり
泥濘の道をかなり進んできた。
沼地の終わりは近そうだが、前方に一際大きな樹木が見える。
あれはただの樹ではなさそうだ。
沼地の終わりは近そうだが、前方に一際大きな樹木が見える。
あれはただの樹ではなさそうだ。
消費体力:17 バトル数:10 獲得経験値:3850
ラスボス:創樹エルトリオン、死神ログ・ダーナ
樹属性の回復ユニット創樹エルトリオンと、闇属性の攻撃ユニット死神ログ・ダーナのコンビがこのステージ最後の敵として登場です。
ここは炎属性ユニットを中心に、味方の攻撃に光属性を付与できるユニット加えたパーティで挑むのがベストでしょう。
ログ・ダーナの攻撃には呪い効果が付与されるので、しっかりと呪い対策をしておきましょう。
呪い対策が万全なら、味方のHPを大量に回復してくるエルトリオンから先に倒した方が良いでしょう。
しかし、エルトリオンは耐久力が高いので、倒すのに時間が掛かるようなら先にログ・ダーナを倒して敵の攻撃力を削ぐのもありです。
樹属性の回復ユニット創樹エルトリオンと、闇属性の攻撃ユニット死神ログ・ダーナのコンビがこのステージ最後の敵として登場です。
ここは炎属性ユニットを中心に、味方の攻撃に光属性を付与できるユニット加えたパーティで挑むのがベストでしょう。
ログ・ダーナの攻撃には呪い効果が付与されるので、しっかりと呪い対策をしておきましょう。
呪い対策が万全なら、味方のHPを大量に回復してくるエルトリオンから先に倒した方が良いでしょう。
しかし、エルトリオンは耐久力が高いので、倒すのに時間が掛かるようなら先にログ・ダーナを倒して敵の攻撃力を削ぐのもありです。
筆者のひとりごと
またもやパリスにヘッドハンティングのお誘いを受けてしまいました。
私ならこんな美人に誘われたら、二つ返事でOKしてしまいそうですが、この主人公はそうではないようです。
それにしても“アクラス召喚院の闇”ってのが気になりますね。
まぁ組織が大きくなると、それに伴って色々な問題は出てくるものですが、“闇”というからにはそれなりのスキャンダルなんでしょう。
ちなみにパリスが言っていた初めてゲートを渡った“最初の召喚師”にはレイドバトルを進めていくと会う事が出来ますので、まだの方はレイドも頑張ってみて下さい。
さぁ、次はルジーナとパリスのどっちが出てくるのかな?順番からいくとルジーナかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿