BATTLE MAIDENのユニットを調査してみました。


ブレイブフロンティア1周年記念キャンペーンとして、英語版ユニットBATTLE MAIDENがゲートの狭間に登場します。

開催期間:2014/7/15(火)~7/22(火)
※期間中1日に2つのキャンペーンダンジョンが出現

出現ダンジョン:INTERNATIONAL BATTLE MAIDEN


そこでこのBATTLE MAIDENたちってどんなユニットたちなのか、ちょっとブレフロの海外Wikiサイト「BRAVE FRONTIER Wiki Page」で調べてみました。


このままの状態で完全移植されるのかは解りませんが、★5としてはなかなか高いステータスを持っています。

それでは順に詳しく見ていきたいと思います。


War Rocket Cayena(爆砲神姫カイエナ)

属性:炎 レア度:★5 最大Lv:80 コスト:15

リーダースキル:Fire God's Power(炎創神の力
50% boost to Atk Power of Fire Types(炎属性ユニットの攻撃力が50%アップ

ブレイブバースト:Rocket Storm
12 combo Fire attack on all enemies with probable Paralysis Effect(敵全体に炎属性12連ダメージ&確率で麻痺効果

ロードMAXステ
HP:5150 攻撃:1510 防御:1514 回復:1265
データは全て「BRAVE FRONTIER Wiki Page」調べ

LSはヴァルガスやラヴァ、ローランドなどと同じ炎属性の攻撃力50%アップ、BBが12連ダメージに麻痺効果が付与されるので意外と使えるかもしれませんね。

ステはミセル世代の★5と同じくらいなのかな?

7/18追記
実際にドロップしたカイエナを★5まで進化させたので、そのスクショを掲載します。

なんと、英語版では全体攻撃12連ダメージだったBBが日本版は全体攻撃16連ダメージになってました。

まだ育成途中なのでMAXステは解りませんが、BBに関しては、現状の日本版ブレフロに合わせて修正されたんですね。


全体攻撃16連ダメージというとトップクラスの手数といって良いでしょうね。

使う用途にもよりますが、初期ユーザーにとっては非常に頼もしいユニットになるのは間違いないです。








Gun Goddess Serin(氷砲女神セリン)

属性:水 レア度:★5 最大Lv:80 コスト:15

リーダースキル:Water God's Power(水創神の力
50% boost to Atk Power of Water Types(水属性ユニットの攻撃力が50%アップ

ブレイブバースト:Gattling Tsunami
16 combo Water attack on all enemies with probable Injury Effect(敵全体に水属性16連ダメージ&確率で怪我効果

ロードMAXステ
HP:5400 攻撃:1489 防御:1369 回復:1442


データは全て「BRAVE FRONTIER Wiki Page」調べ

BB16連ダメージっていうのはトップクラスの手数ですね。
ルキナやブラン、リリス、ロギオンなど最近登場した★6ユニットのSBBでやっと16連ですから(もちろん追加スキルは全然違いますけど)

いまは幼魔である程度ステを上げられるし、スフィアも2個まで付けられるので、上手く使えば戦力になるかもしれませんね。

7/17追記
実際にドロップしたセリンを★5まで進化させたので、そのスクショを掲載します。

なんとなんと、BBが英語版では全体攻撃16連ダメージなのに対し、今回のキャンペーンで追加された逆輸入ver.とも言うべき日本版は全体攻撃18連ダメージになってました。

まだ育成途中なのでMAXステは解りませんが、BBに関しては、現状の日本版ブレフロに合わせて修正されたんですね。


リクルは単体攻撃18連だし、ダグラスはランダム22連ですから、全体攻撃18連ダメージというとSBBを除くBBではダントツトップの手数といって良いでしょうね。

使う用途にもよりますが、初期ユーザーにとっては非常に頼もしいユニットになるのは間違いないです。





Wild Slash Bayley(地猫神ベイリー)

属性:樹 レア度:★5 最大Lv:80 コスト:15

リーダースキル:Earth God's Power(樹創神の力
50% boost to Atk Power of Earth Types(樹属性ユニットの攻撃力が50%アップ

ブレイブバースト:Slash Strike
6 combo Earth elemental power attack on all enemies with probable Poison Effect(敵全体に樹属性6連ダメージ&確率で毒効果

ロードMAXステ
HP:5278 攻撃:1511 防御:1288 回復:1556
データは全て「BRAVE FRONTIER Wiki Page」調べ

英語版では樹属性がEarth(地、土)属性って表現になるんですね。

樹属性得意の毒付与持ちなので、相手の自滅待ちなんて戦い方も出来るかもしれません。

7/17追記
実際にドロップしたベイリーを★5まで進化させたので、そのスクショを掲載します。

なんとこのベイリーも、BBが英語版では全体攻撃6連ダメージなのに対し、今回のキャンペーンで追加された日本版は全体攻撃12連ダメージになってました。

まだ育成途中なのでMAXステは解りませんが、BBに関しては、現状の日本版ブレフロに合わせて倍の手数に修正されたんですね。


2倍にしちゃうのは凄い!しかし★6がバンバン出ている現状ではこのステだと、確かにこのくらいの手数がないと厳しいですからね。

使う用途にもよりますが、初期ユーザーにとっては非常に頼もしいユニットになるのは間違いないです。






Raid Bolt Fennia(雷爆の女神フェニア)

属性:雷 レア度:★5 最大Lv:80 コスト:15

リーダースキル:Thunder God's Power(雷創神の力
50% boost to Atk Power of Thunder Types(雷属性ユニットの攻撃力が50%アップ

ブレイブバースト:Voltage Storm
5 combo Thunder elemental attack on all enemies with probable Paralysis and Weakness effect(敵全体に雷属性5連ダメージ&確率で麻痺&弱体効果

ロードMAXステ
HP:5378 攻撃:1421 防御:1387 回復:1501


データは全て「BRAVE FRONTIER Wiki Page」調べ

この子も雷属性得意の麻痺付与持ち、手数が少ないのが難点ですが麻痺が決ればってところですね。

7/17追記
実際にドロップしたフェニアを★5まで進化させたので、そのスクショを掲載します。

このフェニアも、BBが英語版では全体攻撃5連ダメージなのに対し、今回のキャンペーンで追加された日本版は全体攻撃10連ダメージに上方修正されていました。

まだ育成途中なのでMAXステは解りませんが、手数が10連あればとりあえずメタルゴーストを1ターンで倒すことができますからね。


麻痺付与もあるし、初期ユーザーにとっては非常に頼もしいユニットになるのは間違いないです。










Sky Angel Vanila

属性:光 レア度:★5 最大Lv:80 コスト:15

リーダースキル:Light God's Power(光創神の力
50% boost to Atk Power of Light Types(光属性ユニットの攻撃力が50%アップ

ブレイブバースト:Divine Inferno
16 combo powerful Light elemental random attack on all enemies with probable random status effect(敵全体にランダムで強力な光属性16連ダメージ&確率でランダムに状態異常を付与する

ロードMAXステ
HP:5259 攻撃:1599 防御:1288 回復:1370

データは全て「BRAVE FRONTIER Wiki Page」調べ
この子が一番使えそうな感じがします。
16連のランダムダメージにランダムに状態異常付与なので、単体で登場して状態異常が通るボスキャラには非常に有効だと思います。

完全にロボちっくな、モビルアーマーといったお姿をしていますが、どういう設定なのでしょう?
設定ストーリーも「BRAVE FRONTIER Wiki Page」に載っているようですが、そこまで訳すのは疲れる(そこまでの英語力が無いという話も・・・)ので放置しています。

7/15(火)からのBATTLE MAIDENで、実際にユニットたちを入手してからの楽しみということにしています。

7/21追記
実際にドロップしたヴァニラを★5まで進化させたので、そのスクショを掲載します。

このヴァニラ、BBが英語版では全体にランダム攻撃16連ダメージ、今回のキャンペーンで追加された日本版でも全体にランダム攻撃16連ダメージと一見変わってないのかな?と思ったら、付加効果が変更されていました。

英語版では確率でランダムに状態異常を付与だったのに対し、日本版では確率で弱体&病気&怪我&麻痺効果と文章は長くなりましたが、呪いが外されています。

他の4属性の子たちは上方修正なのに対して、この子は下方修正とは・・・

この呪い効果のせいで、英語版では強すぎたんでしょうね!


まだ育成途中なのでMAXステは解りませんが、手数も16連と全ユニット中トップクラスの攻撃回数を誇るうえに、4種類もの状態異常効果を付加できるBBは、初期ユーザーにとっては非常に頼もしいユニットになるのは間違いないです。

まだユニットが揃いきってない方にこそ、頑張って是非とも入手して欲しいユニットです。

Demon Blade Lico

属性:闇 レア度:★5 最大Lv:80 コスト:15

リーダースキル:Dark God's Power(闇創神の力
50% boost to Atk Power of Dark Types(闇属性ユニットの攻撃力が50%アップ

ブレイブバースト:Death Strike
9 combo Dark elemental power attack on single Enemy & probable Weakness Effect(敵単体に強力な闇属性9連ダメージ&確率で弱体効果

ロードMAXステ
HP:5309 攻撃:1750 防御:1130 回復:1370

データは全て「BRAVE FRONTIER Wiki Page」調べ

今回のユニットたちの中では、残念ながらこの子が一番使いどころに悩むかもしれません。

BBも単体攻撃で9連ダメージって中途半端な手数だし、しいて挙げればpower attack(強力な)とついているのが救いですかね(VanilaのBB解説についてるpowerful(強力な)って表現とどう違うのか解りませんが・・・)

7/21追記
実際にドロップしたリコを★5まで進化させたので、そのスクショを掲載します。

このリコも、BBが英語版では敵単体に強力な闇属性9連ダメージ、今回のキャンペーンで追加された日本版でも敵単体に闇属性10連ダメージと1回だけですが、手数が増えて上方修正だと思ったら。

英語版ではついていた「強力な」の文字が外されています。

実質的な下方修正です・・・。

たしかに他の5人に比べると攻撃力がずば抜けて高いので、これに「強力な」がついている英語版は強すぎたんでしょうね!


まだ育成途中なのでMAXステは解りませんが、単体攻撃ながらも先に述べたように高い攻撃力をもっている事に加え、BBには弱体効果も付加されるので、かなりのダメージを叩きだすことが期待でき、やはり初期ユーザーにとっては非常に頼もしいユニットになるのは間違いないです。

筆者のひとりごと

今回はAlimさんの「ブレフロは海外でも頑張ってるんだぜ!」ってコマーシャルに乗っかって、ついでに海外のブレフロ攻略サイトの紹介も兼ねてみました。

色んな国でサービスを展開しているようですが、英語版の他にも独自ユニットを登場させている国が有るのでしょうか?


いままでアリーナでそういう見たこと無いユニットが含まれたパーティーとは出会ったことが無いので、もちろん完全な別アプリとして展開しているのでしょうが、各国入り乱れてのアリーナバトルや、レイドでの協力戦なんてのもやってみたいですね!

言葉が解らなくてもレイドのようなスタンプ式の意思疎通なら、最低限はなんとかなりそうですからね!


さまざま楽しい展開をみせてくれているブレフロなので、今後どのような方向に進んで行くのか非常に楽しみにしています。

7/21追記
今回のバトルメイデンの子たちは、それぞれBBに修正が入っていました(ステータスは★3、★4を見るかぎり修正は入っていないようですが)。

これは英語版との差別化というよりは、そのまま移植したのでは現状の日本版ブレフロでは余りに使えなさすぎる(4属性の子たち)、または他の★5に比べて強くなりすぎる(光・闇の子)ことからの修正なのではと思います。

ゲームバランスを考えると、無課金で入手できるユニットとしては絶妙な強さで調度良い具合に落ち着いたのではないかと思います。


今後も英語版(他の言語ver.)のような逆輸入ユニットが入手できるイベントが開催されるのでしょうか?

ユニット図鑑のストーリーもブレフロの世界観に合ったものだったので、第2弾、第3弾と開催されることを楽しみにしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿