これまでアリーナパーティには主に『天叢雲剣』を装備させていたのですが、ふと気が付くと村のスフィア屋で『天羽々斬剣』なるスフィアが生成できるようになっているではありませんか!
仮に勝負が多少長引いたとしても、先手が圧倒的に有利で、先に1体でも多くの相手ユニットを倒せればグッと勝利が近くなる!という理由で、2ターンという縛りはあるものの攻撃力を75%もアップしてくれる『天叢雲剣』をチョイスしていたのですが、
『天羽々斬剣』は攻撃力75%アップに加えクリティカル率までアップしてくれる驚異的なスフィアです。
これは一刻も早く生成して、装備させ直さなければ!という訳でさっそく素材集めに入りました。
もちろんスフィアの生成には他に素材とカルマが必要になります。
他のスフィア生成に必要な素材やカルマは、それぞれのスフィア名にリンクを張ってありますので、そちらのページで確認してもらうとして、ここでは『天羽々斬剣』をメインに進めていきます。
『天叢雲剣』や『破壊斧デス=クリムゾン』が1個づつ有るとして、後必要になるのは、妄執の瞳が2個、覇鬼石が2個、絆の爪が30個です。
絆の爪はフレンドさんにご協力いただくしか集める術はないので、「フレンド」→「ギフト」→「今欲しいギフト」でシッカリと設定して、フレンドさんにおねだりしましょう。
ここすぐ揃うかどうかは、あなたが日頃フレンドさんの希望ギフトを贈っているかどうかに懸かっているとおもいます。
初期のフレンド枠が50人ですから、6割のフレさんが贈ってくれれば、すぐ集まります(あくまで1個分ですが)
さて残り2つの素材の妄執の瞳と覇鬼石がどこで手に入るのか?
7/31に追加された新エリア「ヴリクシャ地方」の最初のエリア「ウルガ溶岩洞」でドロップします。
「烈火の奔流」なら一度に両方手に入るので、わたしは主にここで集めています。
もちろん常にドロップする訳ではないので、それなりの準備が必要です。
アイテムのドロップ率をアップさせるスフィア『盗賊の腕輪』や『大盗賊の手袋』を攻撃回数の多いユニットに装備させると入手しやすくなります。
また大盗神ゼルナイトのLS怪盗神の秘術はBC、HC、ゼル、カルマ、アイテムのドロップ率を大幅にアップという素材集めにはうってつけのスキルなので、欲しいレア素材がある時はリーダーかフレンドにすると、効率が格段に上がります。
残念ながらゼルナイトはまだわたしの所には来てくれていないので、もっぱらフレさんのを使わせてもらってます。
本当にレア素材のドロップ率が全然違うのでお勧めです。
この記事を書いている段階で、やっと2個目の『天羽々斬剣』の生成が終わりました。
あと3個分、素材集め頑張ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿