8/13(水)15:00~8/15(金)14:59の間で開催されているSPダンジョン『希望の豪炎』、今回はグランガイアからエルガイアへと人類を避難させた中心人物たちが登場し、しかもドロップ可能ということなので、楽しみにしていました。
神々との大戦後期、人々をエルガイアへと導いた者たちがいた。 辛く困難なその旅路の中、彼らは何を思い、いかにして神軍と対峙したのか。
人々を救うため、“逃亡者”という不名誉を甘んじて受けた彼らの真実が今、エルガイアで解き明かされる!
人々を救うため、“逃亡者”という不名誉を甘んじて受けた彼らの真実が今、エルガイアで解き明かされる!
一定期間毎に入れ替わるSPダンジョンの最初は『希望の豪炎』、「導きの騎士」Lv.5とLv.6からなるこのダンジョンでは、クリアすると確率で★4剣帝リードがドロップします。
事前アナウンスで高難易度スペシャルダンジョンとあったのですが、「これまでのSPダンジョンと同じで通常クエストより少し強いくらいでしょ」と高をくくっていたのですが、
まずダンジョンの表記をみてビックリ!Lv.5とLv.6です。
これまでも色々なSPダンジョンがありましたが、アルマやオボロたちが登場する最初に行われたSPダンジョン、エンペラーズサガとのコラボダンジョン、バトルメイデンはLv.1~3でした。
先日開催されたファミ通コラボダンジョンがLv.1~2、今も開催中のDeemoコラボダンジョンがLv2~3、そしてフレアやエリザといった女神たちが登場するSPダンジョンでもLv.3~4でした。
このレベル表記だけみても、これまでのように★4、★5でなんとかできるような強さじゃないことが想像できます。
導きの騎士Lv.5
消費体力:15(体力消費1/2期間)バトル数:5
獲得経験値:4500
出現する敵ユニットは全部炎属性ばかり、途中に登場するお馴染みの雑魚ユニットたちは、いつもどおりで苦もなく蹴散らすことができました。
しいて挙げればレナードの毒攻撃が少しウザイ感じですが、無視しても全然差し支えないレベルです。
ラスボスは、剣帝リードと炎遊姫リーザのコンビです。
リード、なかなか格好良いですね!雰囲気的にルザとかウダと似ている感じがするのは私だけでしょうか?
こいつがなかなかに強い!素の通常攻撃もそれなりに強力なのに、弱体効果を付与してくるし、自分には攻撃力・防御力・クリティカル率をアップをするソーラグロウを使ってきます。
EXダンジョンのグランドジェリーのような捻くれた強さじゃないのが、逆に攻略を厳しくしている・・・
つまり、特に攻略法などがある訳ではなく、純粋にリードより強いパーティを編成しないとならない感じです。
敢えて気付いた攻略ポイントを挙げるとすれば、ソーラグロウはリーザを倒さなければ使ってきませんので、先にリードから倒すようにすれば、多少は楽かもしれません。
でもリーザの方が全然耐久力が低いから、普通に全体攻撃BB使ってるとすぐ死んじゃうんですけどね・・・
あとは、やっぱり敵の攻撃が厳しいときは、コル・オウルかダルバンシェルのダメージ半減BBが頼りになります。
そして1~2ターンで倒しきれないようなら、回復ユニットも必要になってきます。
3ターン状態異常無効もつくアルトリオンを使いたいところですが、相手が炎属性なので水属性のエリモが一番良いんでしょうね。(わたしは持っていませんが・・・)
導きの騎士Lv.6
消費体力:20(体力消費1/2期間)バトル数:5
獲得経験値:7800
このLv.6も敵ユニットはオール炎属性です。
そして雑魚はやはり雑魚ということで、特に気をつけるようなことはありません。
ちょうど真ん中の3バトル目に中ボス扱いなのかな?爆炎導ゴルトバかバーストフロッグ&炎のクリスタルゴッドか万獣帝ゼルガルが登場してきます。(バーストフロッグ&炎のクリスタルゴッドはLv.5でも出て来ました)
バーストフロッグ&炎のクリスタルゴッドはドロップしまた。ゼルガルもドロップの報告がありますので確率でドロップするようです。
ゴルドバまだ持ってないから欲しいんですけど・・・
Lv.5よりもさらに強くなった焔剣神リードが祖竜グラヴェンを引き連れてラスボスとして登場します。
ここでもやはり相棒のグラヴェンを倒すとソーラグロウで攻撃力・防御力・クリティカル率をアップをしてきて、さらにHPを99999も回復してきます。
そしてもちろん弱体効果の状態異常攻撃ありで、全体攻撃のサンレイドグリッターだけじゃなく、通常攻撃も非常に強力なので、ここはどっちから先に倒すとか考えずに、2~3ターン(出来れば1ターン)で倒すようなつもりのパーティ編成するしかない・・・
創造神マクスウェルを使うのが一番良いかと思います。そしてその場合は攻撃に水属性を付与できるユニットを連れていくのを忘れないように(わたしはティアラで水付与しました)
あとは防御無視やスパーク時のダメージアップやクリティカル率アップ、クリティカル時のダメージアップなどのスキルを持ったユニットを合わせて、とにかく敵の防御力を遥かに上回るダメージを叩き込む!これしか無いと思います。
そんなこんなで、冷や汗かきながらもなんとかクリアして無事にリードをゲットすることができました。
このリード、初のパーティ6属性が条件のLSをもっています。
パーティが6属性以上で攻撃力・防御力・回復力・最大HPが20%アップ(★5は25%アップ)
BBは全体攻撃+3ターン味方全体のBBゲージを徐々に増加という、BB連発向きのユニットです。
しかし6属性以上って、パーティ最高で6体しか編成出来ないし、属性も6個しかないし・・・
この先、第7、第8の属性が増える予定でもあるんですか?
パーティを6属性で編成するのは、かなり制限されるので、使い方が難しいユニットですね!
でも★5リードの25%アップはかなり魅力的ではあります。
この感じだと、次の水属性ユニットもビックリスキル持ちなのかな?楽しみです。
でも同じような難易度だと思うと、少し怖い気も・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿