7/25のメンテナンス終了後からレア召喚に新たなユニットが登場するというアナウンスがありました。
今回新たに登場するのは、グランガイア史に深く刻まれ、スフィアにもその名を残している、まさに伝説の存在!
ブレフロ公式フェイスブックに新ユニットの★5画像が公開されていたので、彼らの名前の付いたスフィアと合わせて紹介します。
ダルバンシェル
サーマ王国において忠誠心と英知を讃えられた元猛将。後に文官へと転身を遂げるが、その後も愛用の盾は常に持ち続けたという。
我が盾は己が身を守るものに非ず。
大切な者と、その絆を守るための力である。
サーマ王国ってセレナやセイリオス、ルキナの居たところです。
ここ出身のユニットたちは水属性が多いんだけど、驚きの炎属性!
そしてデッカイ剣を持って、いかにも攻撃一辺倒のキャラに見えますが、スフィアでは剣ではなく盾の方に名前を残しています。
王盾ダルバンシェル
戦闘開始から3ターンの間、防御力を50%アップ
公開された画像は、おそらく猛将として戦いに出ていた頃のものなんですね。
そして前線を退き、文官となった後も、サーマ王を護るために常に盾を持っていたということです。
と、いうことはステータスやLS/BBなども防御に特化したユニットなのかな?
マリュデフス
神と人間が争う遥か前、アグニ帝国史上、最大版図を築くことに成功した覇王。
その存在自体が敵国にとって脅威だったと伝えられている。
蹂躙し、征服すること!
それこそが我が喜び、我が覇道よ!
一見、肩に杖(スタッフ)を担いで黄色いマントか飾りが後ろに翻っているようにも見えますが、
実は黄色い部分は斧の刃身の部分です。
ブレフロのキャラはみんな大き目の武器を手にしていますが、それにしてもでかい!
覇斧マリュデフス
クリティカル率をアップ
巨人族をも両断したという、その巨大な斧は、マリュデフスの死後、調査されたが特殊な魔力はなく純粋に巨大なだけだということです。
こいつは完全にファイタータイプ、攻撃に特化した能力を持っていそうですね。
でも、攻撃回数は少なさそうだな・・・
ロクスの「神を貫く一撃」みたいな感じになるのかな?
ゼルナイト
数多の罠を掻い潜りバリウラ皇帝が持つ幻の秘宝が保管されているという宝物庫への侵入に成功した怪盗ゼルナイト。
その先で待ち受けていたのは・・・・・・。
この世に悪人蔓延る限り、
盗んで見せるぜ、人の業。
怪盗ゼルナイト壮麗に推参!
怪盗というだけあって、さすが顔が見えそうで見えない。
それにしても怪盗には似つかわしくない派手な格好だと思うのは私だけでしょうか?
盗賊の腕輪
攻撃時、アイテムのドロップ率がアップ
大盗賊の手袋
攻撃時、ゼル、カルマ、アイテムのドロップ率をアップ
エルガイアでは『義賊ゼルナイトの活躍!』って本が出版されているんですね!
一度読んでみたいです。
さて・・・こいつはどんな能力を与えられるんでしょうか?
レナードみたいな感じ?それはちょっと★6にはもったいないような気がするけど・・・
通常クエストでドロップするはずのない、レア素材を拾っちゃうとか、
ジェルパレードで1ステージ1体しかドロップしないジェルが複数ドロップするようになる(1回のパレードで12~13体ゲットみたいな)とか、
そんな能力希望!
こいつは怪盗ということで手が早い=攻撃回数が多いのかな?
エスナ
大きな宿命を背負った者の前に現れ、啓示を与えるとされる伝説の幻獣。
人間と神との大戦の前は大神皇の意思を伝える神徒だと考えられていた。
定メラレタ運命ニ逆ライシ者ヨ。
汝ガ望ム未来ハ世界ガ望ム世界ト言エルノカ?
一角獣というか馬というか龍というか・・・いかにも幻獣といった掴みどころのない姿です。
角みたいなのも額じゃなくて鼻の頭から生えてる・・・それともキバなのかな?・・・
こいつは残念ながらスフィアが見つかりませんでした・・・わたしはまだ全然スフィアを作ってないので、未作成のスフィアの中にあるのかもしれません。
スフィア全部作るとなると大変だなぁ・・・まずはグランセシウスが作りたい!けど素材がドロップしない・・・
アザエル
神と人間が争う遥か前、断罪を司った異形の神。
後にカジャがその地位に就くことになるが、その理由とは・・・・・・。
我ガ裁キノ前ニハ、
神モ人モ平等。
我ハ自分ノ使命ヲ果タスダケ。
約1カ月前の6/27に追加された、6神徒のうちの1人カジャの前任者として断罪を司っていた神なんですね。
カジャとおなじく全身鎧のようなもので包まれています。
なんか顔が3つあるように見えますが・・・これは何か断罪するのに関係あるのでしょうか?
アルトリオンの2つの顔のように相談して決めるとか・・・
こいつもスフィアは解りません。うぅ~ん・・・せめて有るのか無いのかくらいは知りたいな・・・
頑張って片っ端からスフィア作ってみよう。
リリー・マター
アグニ帝国の歴史に恐怖と共にその名を残した女帝。
彼女は闘争心をあおり、さらなる戦闘の狂気へと人々を導いたと伝えられている。
それも妾の力となるのだ。
その程度の犠牲、安い物であろう。
これもまた炎属性の多いアグニ帝国で闇属性とは珍しいですね。
宙に浮いてるのかな?と思ったら、良く見ると肘掛に片肘ついてるので、椅子(玉座?)に座ってるようです。
帝冠リリー・マター
ダメージを受けた時、確率でBBゲージが大幅に増加する
ユニットの説明にある闘争心をあおり、さらなる戦闘の狂気へと人々を導いたの一文と、スフィアの説明から、
もしかしたら両方!
筆者のひとりごと
またもや新ユニットの登場で、ユニット育成に忙しくなりそうです。
とっ!その前にレア召喚でゲット出来なきゃ忙しくもならないか・・・
今回は1周年記念のダイヤ配布キャンペーンや、フロンティアハンターで貰ったダイヤが少しあるので、新ユニット目指して気合い入れてレア召喚に臨みたいと思います。
ドンドン増えるユニットたち、このペースならあっという間に1000番代突破しそうですね。
イベントやキャンペーンが、ユーザーを飽きさせない良いペースで開催されているのは良いんですが、もう少し・・・ほんとうにもう少しだけ、新ユニットの登場間隔を広げて欲しいなぁ~・・・なんて思ってるのは私だけでしょうか?
グランガイア戦記「セレナ編」攻略のカギは雷属性のエスナとか、そんな短絡的なオチは無しにしてほしいなぁ、とひとり思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿