【ティリス】
う~~ん。
ここら辺にもそれっぽい場所は
ないかな……。
あ、カルく~ん!
【カル】
よう、女神さん。
【ティリス】
そっちは手がかりあった?
【カル】
全然ダメだな。
ったくあの爺さん、
どこに捕まってるのか……。
いい年して無茶するから
こんなことになるんだよ……。
って、これじゃルジーナみたいだな。
【ティリス】
ううん、カルくんがグラ爺のこと
心配してるのよくわかるよ。
【カル】
ハハッ、女神様には敵わないな。
【ティリス】
心配しなくても大丈夫だよ!
きっとグラ爺は元気にしてるよ!
カルくんが捕まった時も
大丈夫だったでしょ。
だったら、もっと凄い人だっていう
グラ爺だって大丈夫に決まってるよ♪
【カル】
なんかそれだと、
納得いかない所もあるけど……。
まあ、俺が心配したところで、
あの爺さんがそう簡単にくたばる訳ないか。
ありがとな。
女神さん!
【パリス】
でも、不思議よね。
【カル】
あんたは……。
【ティリス】
パリスちゃん。
【パリス】
ちゃ、ちゃん!?
め、女神様に対して
非常に申しにくいのですが……
“ちゃん”は
止めていただけますでしょうか?
パリスと呼び捨てていただいて
構いませんので……。
【ティリス】
うん。いいよ♪
【カル】
で、そのパリスさんがなんで
こんな所にいるんだ?
【パリス】
あら、私もグラデンス老を
探しているのよ。
ここで会ってもおかしくないでしょ?
【カル】
……まあ、いい。
で、何が不思議なんだ?
【パリス】
あら、ニーヨンのカルともあろう人が
そんなこともわからないのかしら?
【カル】
くだらない挑発には乗らない。
早く話してくれ。
【パリス】
フフッ、やっぱりルジーナとは
違うのね。
まあ、いいわ。
あなたも不思議に思ってるのでしょう?
なんで神徒は自分を殺さず
生かしたまま捕らえたのかって。
【カル】
…………。
【パリス】
グラデンス老がもしゼヴァルアに逆らい
あなたと同様に捕らえられているとしたら
彼が殺されない理由は何かしら?
【カル】
…………。
【パリス】
私たちを誘い込むための
罠かしら?
【カル】
…………。
【ティリス】
そんな難しいこと考えるのは
後回しにして早くグラ爺を探さないと!
【パリス】
確かにそうですね。
カル、○○○○(ユーザー名)、
女神様の言う通り、私も引き続き
グラデンス老を探しにいくわ。
お互いがんばりましょう。
【カル】
ああ、そうだな。
よろしく頼む。
【パリス】
フフッ、さっきの謎もグラデンス老を
救出すればわかるかもしれないしね。
【カル】
ああ、そうだな……。
【パリス】
フフッ……。
氷竜闘気
寒風が吹き荒ぶ。
この雪原の近隣にある黒哭洞で、あれほどの溶岩が流れているということに、自然の脅威を感じる。
この雪原の近隣にある黒哭洞で、あれほどの溶岩が流れているということに、自然の脅威を感じる。
消費体力:13 バトル数:9 獲得経験値:3550
ラスボス:竜氷神ゼフュー
雪の澪標
右も左も雪の白一色。
これでは方向感覚を失ってしまいそうだ。
太陽の動きと、ところどころに生えている木を見て歩こう。
これでは方向感覚を失ってしまいそうだ。
太陽の動きと、ところどころに生えている木を見て歩こう。
消費体力:13 バトル数:9 獲得経験値:3700
ラスボス:氷輝女神セレナ、海賊王ヴェリカ、フルングニル
氷砕の勇
カルの時と同じく、グラデンスの無事も信じているが、心配するカルに対しかける言葉がなかったのが今さらながら悔やまれる。
消費体力:14 バトル数:10 獲得経験値:3900
ラスボス:双閃姫リクル、海竜マルナパリス
銀世界の姫君
周囲の気温が一気に下がった気がする。
これまでの経験からすると、こういう時はより危険な敵が待ち受けていることが多い。
これまでの経験からすると、こういう時はより危険な敵が待ち受けていることが多い。
消費体力:15 バトル数:10 獲得経験値:4100
ラスボス:氷法姫ティアラ
雪の嵐
行く手に氷魔法と武斧術の使い手が立ち塞がる。
厳しい戦いになりそうだが、手間取っている時間はない。
雪原の出口は間近だ。
厳しい戦いになりそうだが、手間取っている時間はない。
雪原の出口は間近だ。
消費体力:16 バトル数:11 獲得経験値:4400
ラスボス:氷神帝ディン、大海神メザ
筆者のひとりごと
なかなかグラ爺の居場所が見つからないなか、やはりパリス(インペリアルガード)はグラ爺に関して何かしらの疑いを持っているようですね。
でも確かに、カルもグラ爺も捕らえられながら、殺されていない理由がわからないですね。
人間とゼヴァルアの間に、「捕虜の取り扱いに関する軍事協定」が結ばれているとは思えないですから、
単純に敵は1人でも多く減らした方がよい訳で、それをしないという事は、それ以上の得があるという事になります。
ゼヴァルアが、カルやグラ爺を生かしておいて、いったいどんな得があるというのでしょう?
それにしても、カルはグラ爺の心配をしている。パリスは変な疑いの目で召喚師たちを見ている。そんな中、語尾に“♪”マークつけてハイテンションで話しているティリスちゃんは、空気が読めない天然なのか?それとも空気を読んだ上で狙ってやっているのか?
たぶん前者でしょうが…なごみます。
0 件のコメント:
コメントを投稿