リゼリア/エリネクト平野


【ルジーナ】
くそっ、まだ結構な距離がありやがるな。

とはいえ、今回は文句言ってる場合じゃ
ねーからな……。

ん?
お前は!

チッ、○○○○(ユーザー名)か……。

なんでテメーがこんな所にいやがる。

…まさか!
テメー!

また俺様の手柄を横取りしようと
狙ってんじゃねーだろーな!

コルデリカの件、俺が納得してるとでも
思ってるんじゃねーだろーな。

そーいやー、テメーが四堕神を倒したって
噂も聞こえてきたな。

ケッ、どうせ、それもカルやセリアの
おこぼれにあずかったんだろ?

まあ、どっちにしろ面白くねー話だがな。

ウルセー!
テメーの話なんざ聞きたくねーんだよ!

テメーもその頭が飾りじゃねーんなら、
俺が言いたいことを理解しやがれ!

つ・ま・り!

俺様の邪魔をするんじゃねー!
ってことだよ!

俺は今、召喚院から超!重要任務を
受けている最中なんだ。

エリートな俺様にピッタリな任務をな。

わかったら、さっさとどっかに
消え去りやがれ!

コルデリカみたくウロチョロしやがったら
今回はちゅうちょなく消すぜ。

わかったな!

街道の始まり

新たに調査が開始された地域「リゼリア」。
かつて繁栄したラ・ヴェーダ共和国へと続く道が、草に埋もれて残っている。

消費体力:12 バトル数:7 獲得経験値:2200
ラスボス:炎龍マルヴァン×3

炎の上位精霊イフリートが下位の竜種に加護を与えることで誕生するという新種の竜、炎龍マルヴァンが3体もボスとして登場する。

ここエリネクト平野の道中では6属性の敵ユニットがランダムに登場しますが、たとえ不利属性に当たってもユニットが★5高レベルになっていれば苦戦する事はないので、各クエストのボスに合わせたパーティ編成をして挑むと良いでしょう。

このクエストのボス、炎龍マルヴァンは炎属性なので、水属性の単色パーティがベストです。

帝王の集い

石畳の道は所々欠けながらも先へと伸びているが、人が暮らしていた痕跡は残っていないようだ。
足元に注意しながら進もう。

消費体力:12 バトル数:7 獲得経験値:2250
ラスボス:水帝竜レグナウラ×3

海が穢れたときにのみ現れ、その汚れを浄化して去るという伝説を持つ水帝竜レグナウラが3体まとめてボスとして登場します。

レグナウラは水属性なので、雷単色パーティがベストでしょう。

また混成パーティに味方の攻撃に雷属性を付与できるユニット加えるのもよいでしょう。

しかし★5以上で高レベルのユニットが揃っていれば、苦手属性である炎属性ユニットばかりでパーティを組まない限り、あまり属性を気にしなくてもクリアは可能でしょう。

疑惑の木立

この道を歩く者が絶えてから、どれくらいの年月が経ったのだろうか。
整備されていた頃はさぞや立派な街道だったのだろう。

消費体力:12 バトル数:7 獲得経験値:2300
ラスボス:再樹シペ・トテク×3

エントが幹の一部をドリアードに似た擬態に変化させたことで進化した姿と言われている再樹シペ・トテク3体がボスとして登場します。

この再樹シペ・トテクは見た目のとおり樹属性なので、炎単色パーティもしくは、炎攻撃付与ユニットが居れば苦も無く倒せるでしょう。

このエリネクト平野の道中では、各属性の石像やツボ、バットミミックやドラゴンミミックといった進化素材が出現します。

かなり運が良くないと狙ったモノはドロップ出来ない(そもそも出現率・ドロップ率共にかなり低い)ので、進化素材収集には向きませんが、メタルパレードに行く前の経験値の調整などに回れば、思わぬ幸運に出会えるかもしれません。

人ならざる者の宴

よく見れば欠けた石畳は自然の風化によるものだけではないようだ。
やはりこの地も激しい戦火に見舞われたのだろうか。

消費体力:12 バトル数:7 獲得経験値:2350
ラスボス:鴉天狗×3

炎・水・樹ときて4属性最後は雷属性の鴉天狗です。

3体の鴉天狗がボスとして登場します。

ここも樹属性の単色パーティか、混成パーティに雷付与ユニットを加える形が出来れば問題ないでしょう。

ユニットの育成さえしっかりと進んでいれば、特に撃石や護石などを使わなくてもクリア出来ると思います。

樹属性の全体攻撃BBを重ねて3体まとめて一気に倒してしまいましょう。

乙女を守る獣

それにしても魔物からの攻撃が激しい。
まるで誰一人として古の都へ辿り着かせたくないという意志を持つかのように。

消費体力:15 バトル数:9 獲得経験値:2800
ラスボス:光神官マリア、ケルベロス×2、スキュラ×2

獲得経験値がここから一気に跳ね上がることからも分かるように、難易度も上がっている。

炎属性のケルベロス2体と、水属性のスキュラ2体が、光属性の光神官マリアを守るようにボスとして出現します。

水・雷属性であれば敵に弱点を突かれることなく、ケルベロスとスキュラに大ダメージを与えられる。

しかし、ここでもっとも厄介なのは全体攻撃BBを使う光神官マリアなので、パーティに味方の攻撃に闇属性を付与できるユニットを加えて、真っ先にマリアから倒してしまいたい。

巨人の夜の夢

街道の終端が見えてきた。
しかし進むほどに魔物の数が増していく。
この先へ進むには気を引き締めて行かなければ……。

消費体力:15 バトル数:9 獲得経験値:3000
ラスボス:ニュクス、ティターニア×2、サイクロプス×2

エリネクト平野での最後の敵は、闇属性のニュクスと、ティターニア、サイクロプスの混成パーティです。

ここでは炎・樹属性で、ティターニアと、サイクロプスに大ダメージを与えられるので、そこに味方の攻撃に光属性を付与できるユニットを加えた混成パーティで挑みたい。

パーティ編成にもよりますが、全体攻撃+味方の攻撃力をアップしてくるニュクスを最初に、次に全体攻撃のティターニア、最後にサイクロプスという順番で倒すのが無難だと思います。

筆者のひとりごと

さて、コルデリカと同様に、いきなりルジーナに因縁をつけられるところから始まったリゼリアですが、この先どんな展開が待っているのでしょうか。

クエストも炎ステージから順に水・樹・雷・光・闇といくんだろうなと、思っていたら…いきなりの複合ステージからのスタートです。

ある程度パターン化したと思ったところで、いきなり裏切るこの手法!嫌いじゃないです。

このエリネクト平野は、ユーザーのレベル(所持ユニット)がこの後リゼリアを戦い抜けるのかどうかを試す試金石的なステージなので、ここで苦戦するようならユニットの育成を進めてから再挑戦した方が無難だということになるんでしょう。

それにしてもルジーナが出て来たってことは、パリスも出てくるんでしょうね!

でもティリスやセリアは出てこないんだろうな……やっぱりティリスとセリアの掛合いが見たい今日この頃でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿