お~い!
○○○○ー(ユーザー名)!

【カル】
ハァハァハァ。
やっと見つけたぜ…。
セリアー!
こっちだー!
【セリア】
ハァハァハァハァ。
こんな所まで来てるなんて…。
このバカ!
もっと見つけやすい場所にいなさいよ!
【カル】
さすがにそれは無理だろ…。
フー。
それにしてもホント探したぜ。
まだアヴェニア城辺りに
いるんじゃないかと思ってたんだが、
○○○○(ユーザー名)も、
このエンセルビスで頑張ってるみたいだな。
【セリア】
ホントまったくいい迷惑よ。
なんで魔討隊の私たちが
こんなバカを探さなきゃいけないのよ。
そもそも召喚院も召喚院だわ。
突然、○○○○(ユーザー名)のサポートを
依頼してくるなんて何を考えてるのかしら…
【カル】
まあ、そう言うなって。
状況が状況だ。
今はグレアムより、
空中要塞を止めるのが優先ってのは
セリアもわかってるんだろ?
【セリア】
それはわかってるわよ!
その中心にこいつがいるのが
イヤってだけ!
【カル】
ハハハッ、
セリアらしいな。
まあ、あらためて説明すると、
俺たちは魔神ゼブラの空中要塞による
エルガイア進撃をお前と共に
止めるためにここに来たって訳さ。
セントラミア城依頼のお前との共闘!
気合が入るぜ!
あれ、どうした?
え、もしかして何も聞いてない?
マジで?
うわっ、
恥ずかしい…。
なんか1人で気合い入れた俺が
バカみたいじゃんか!
召喚院の連中も
しっかりしてくれよー!
ワリーな。
俺たちには緊急事態として連絡が届いたもんだから、
当然、お前にも連絡がきてると
思ってたんだが…。
【セリア】
こいつが聞いてないってことは、
実は誤報だったりしたんじゃない?
【カル】
召喚院に限ってそれはねーよ。
【セリア】
そうよね…。
【カル】
まあいいや。
んじゃ、俺から説明させてもらうぜ。
えっと、お前は空中要塞を復活させた魔神ゼブラを追ってるってのは間違いないよな?
よし、
ここまではOKか。
んで、
この空中要塞ってヤツなんだが、
これが凶悪な代物でな。
こいつが本格的に動き出したら、
ルシアスの門を越えてエルガイアまで
侵攻できる可能性もあるらしいんだ。
そんな訳で召喚院の上層部も
今の状態を緊急事態と認識し、
空中要塞の近くにいる召喚師、
つまり俺たちに
事態のど真ん中にいるお前の手助けを
するよう連絡が来たって状況さ。
【セリア】
本当はこのまま私たち魔討隊で全部
引き受けてもいいんだけど、
マクスウェルを倒したあんたの実績を
認めろってカルがうるさく言うから…。
今回は仕方なく手伝ってあげるんだから、
感謝しなさいよ!
【カル】
ハハハッ。
まあ、とはいえお前は今まで通り
空中要塞を目指してくれればいい。
俺たちはお前が進みやすいよう
邪魔な連中を片付けといてやるからさ。
【セリア】
ホント、私たち損な役割よね。
後でちゃんと
恩返ししなさいよ!
【カル】
アクラス召喚院の情報によると、
空中要塞はこの先にある
亡者の大地を越えた場所から行けるらしい。
そこまでの道は
俺たちが切り開いてやるから、
お前は真っ直ぐ
空中要塞を目指すんだぜ!
それじゃあ、
セリア行くぜ!
【セリア】
あ、待ってよ、カル!
○○○○(ユーザー名)!
あの女神にもちゃんとサポートしてもらうのよ!
いいわね!
まったく、
なんで私がこいつの心配なんて…。
悪戯と悪意
カルとセリア。
頼りになる2人の参戦は、危機的状況を打破できるのだろうか?
悩む間もなくイタズラ好きの魔物が姿を現す。
頼りになる2人の参戦は、危機的状況を打破できるのだろうか?
悩む間もなくイタズラ好きの魔物が姿を現す。
消費体力:12 バトル数:9 獲得経験値:2080
ラスボス:大賢者ミミル、ケット・シー×2
このアルマン光神廟は光ステージですが、光属性の敵ユニットに混じって、炎・水・樹・雷の4属性の敵ユニットも出現します。
ここでは、どの属性の敵ユニットが出てきても良いように、フレンドを含めて出来る限り6属性でパーティを編成したい。
さらに、味方の攻撃に各属性を付与できるユニットで固める(6属性全てで攻撃出来るようにする)のが一番良いでしょう。
しかし、なかなかそんなパーティは組めないでしょうから、メインで出てくる光に大ダメージを与えられる闇属性を味方の攻撃に付与できるユニットだけは加えるようにしたい。
このアルマン光神廟は光ステージですが、光属性の敵ユニットに混じって、炎・水・樹・雷の4属性の敵ユニットも出現します。
ここでは、どの属性の敵ユニットが出てきても良いように、フレンドを含めて出来る限り6属性でパーティを編成したい。
さらに、味方の攻撃に各属性を付与できるユニットで固める(6属性全てで攻撃出来るようにする)のが一番良いでしょう。
しかし、なかなかそんなパーティは組めないでしょうから、メインで出てくる光に大ダメージを与えられる闇属性を味方の攻撃に付与できるユニットだけは加えるようにしたい。
神聖さが持つ意味
荘厳な雰囲気を持つその廟には土着民の光神が奉られていた。
その神について調べる時間は今は無さそうだ……。
その神について調べる時間は今は無さそうだ……。
消費体力:12 バトル数:10 獲得経験値:2180
ラスボス:戦女神アテネ、大神官マリア×2
ボスとして登場する戦女神アテネと、大神官マリアは、どちらも光属性の全体攻撃を仕掛けてきます。
マリアは元々回復ユニットなので、もちろん味方全体のHPを回復してきます。
ここでは回復技と全体攻撃技を使いこなし、比較的耐久力の低い2体のマリアから先に倒した方が戦闘時間の短縮と被ダメージの軽減につながると思います。
闇属性ユニットを連れていく場合は、ガードも併用してうまく戦闘を進める必要があります。
ボスとして登場する戦女神アテネと、大神官マリアは、どちらも光属性の全体攻撃を仕掛けてきます。
マリアは元々回復ユニットなので、もちろん味方全体のHPを回復してきます。
ここでは回復技と全体攻撃技を使いこなし、比較的耐久力の低い2体のマリアから先に倒した方が戦闘時間の短縮と被ダメージの軽減につながると思います。
闇属性ユニットを連れていく場合は、ガードも併用してうまく戦闘を進める必要があります。
振り上げた大剣
空中要塞を目指しアルマン光神廟を進む召喚師。
刺すような気配を感じ振り返ったその場所には大剣を振り上げた戦士の姿が。
刺すような気配を感じ振り返ったその場所には大剣を振り上げた戦士の姿が。
消費体力:14 バトル数:11 獲得経験値:2380
ラスボス:重覇王アイム、ケルベロス、スキュラ、ティターニア、サイクロプス
ここでは炎のケルベロス、水のスキュラ、樹のティターニア、雷のサイクロプス、そして光の重覇王アイムと5属性の敵ユニットがボスとして登場します。
光属性以外のユニットは、かならず弱点攻撃を受けることになってしまうので、
まずは自分のパーティにとって、最も嫌な属性の敵ユニットから倒すようにしましょう。
たとえば、雷属性ユニットがパーティに2体居て他の属性は1体づつなら、樹属性のティターニアを先に倒すとか、
パーティ中で最も耐久力(HP・防御力)の低いユニットが水属性なら、雷属性のサイクロプスから先に倒すなどのように、パーティの弱点を攻められる前に排除するよう工夫しましょう。
ここでは炎のケルベロス、水のスキュラ、樹のティターニア、雷のサイクロプス、そして光の重覇王アイムと5属性の敵ユニットがボスとして登場します。
光属性以外のユニットは、かならず弱点攻撃を受けることになってしまうので、
まずは自分のパーティにとって、最も嫌な属性の敵ユニットから倒すようにしましょう。
たとえば、雷属性ユニットがパーティに2体居て他の属性は1体づつなら、樹属性のティターニアを先に倒すとか、
パーティ中で最も耐久力(HP・防御力)の低いユニットが水属性なら、雷属性のサイクロプスから先に倒すなどのように、パーティの弱点を攻められる前に排除するよう工夫しましょう。
覇を制する剣
光に属する存在も一枚岩ではない。
主義主張ほど不確かな正義もないのだから。
ならば剣で自分の正しさを示すのみ。
主義主張ほど不確かな正義もないのだから。
ならば剣で自分の正しさを示すのみ。
消費体力:14 バトル数:12 獲得経験値:2480
ラスボス:創剣聖アトロ、覇竜ラメルダリア
クエスト解説にある「光に属する存在も一枚岩ではない」というのは、ウィル、アイム、アトロのことを指しているものと思われます。
ウィルを盲目的に慕い付き従う光の重剣士アイム、
民衆を生かすため最後まで神々に抵抗を続けたウィル、
育った修道院を神に破壊されたことによる怒りのままに修羅のごとく神々と戦うアトロ、
この三者三様の戦う理由を指しているのではないかと思います。
ここではラメルダリアの麻痺攻撃に注意する必要があります。
しっかりと麻痺対策を施して挑みましょう。
クエスト解説にある「光に属する存在も一枚岩ではない」というのは、ウィル、アイム、アトロのことを指しているものと思われます。
ウィルを盲目的に慕い付き従う光の重剣士アイム、
民衆を生かすため最後まで神々に抵抗を続けたウィル、
育った修道院を神に破壊されたことによる怒りのままに修羅のごとく神々と戦うアトロ、
この三者三様の戦う理由を指しているのではないかと思います。
ここではラメルダリアの麻痺攻撃に注意する必要があります。
しっかりと麻痺対策を施して挑みましょう。
光差す場所で
その騎士は何を思うのだろうか。
人を生かすため人として滅んだ後、人に仇なす存在として召喚師の前に現れたことを。
人を生かすため人として滅んだ後、人に仇なす存在として召喚師の前に現れたことを。
消費体力:16 バトル数:12 獲得経験値:2780
ラスボス:聖騎神ウィル
神々との戦いの際、その高い戦略眼から早い段階で人間側の敗北を予想していたが、それを少しでも長引かせるため、最後まで戦い続けたという聖騎神ウィルがこのエリアのラスボスです。
ウィルの全体攻撃BBアストラル・ノヴァは非常に強力で、耐久力も高いので、シッカリとパーティの育成を進めておきたいところです。
やはり味方の攻撃に闇属性を付与できるユニットは欲しいところ、
自分は光属性で味方の攻撃に闇属性を付与できるテミスが最もよいでしょう。
神々との戦いの際、その高い戦略眼から早い段階で人間側の敗北を予想していたが、それを少しでも長引かせるため、最後まで戦い続けたという聖騎神ウィルがこのエリアのラスボスです。
ウィルの全体攻撃BBアストラル・ノヴァは非常に強力で、耐久力も高いので、シッカリとパーティの育成を進めておきたいところです。
やはり味方の攻撃に闇属性を付与できるユニットは欲しいところ、
自分は光属性で味方の攻撃に闇属性を付与できるテミスが最もよいでしょう。
筆者のひとりごと
ここでカルとセリアが合流してくれました。
カルが「道は俺たちが切り開いてやる」と言っていましたが、なかなか敵が手強くて、ホントに切り開いてくれてるのか?と思ったのは私だけでしょうか……
ティリスのほのぼのした感じも良いですが、やっぱりカルとセリアが出てこないとブレフロやってる気がしません。
とくにセリアのツンツンした感じが…
空中要塞まで残り2ステージ、次は亡者の大地です。
0 件のコメント:
コメントを投稿