エンセルビス/亡者の大地


【ティリス】
あっ!
来た来た!

○○○○(ユーザー名)~!
こっちこっち~!

う~、
ここも不気味な場所よね…。

四堕神が支配する土地って
どうしてこう怖そうな場所が多いのよ…。

○○○○(ユーザー名)がパパッと倒して
明るい場所を増やしていかないとね!

で、今日はなんと
特別な情報を持ってきました~!

空中要塞への行き方を
説明しちゃいます♪

と~ってもプリチーな女神様に
感謝しながらしっかり聞くよ~に~!

えっと、空中要塞の正式名称は
ソラリスって言うらしいの。

いつからこの地にあったのかは、
私も調べられなかったんだけど

今はこの亡者の大地を抜けた先の
空に浮いてるみたいなんだ。

あっ、その表情!
私の予想通り~♪

「どうやって空に行くの?」
って思ったでしょ!?

そこはこの女神様に
任せなさ~い!

ここを抜けて
空中要塞の近くまで行けば

私の力で○○○○(ユーザー名)
バババ~~ンと転送しちゃいます!

どう?
私って頼りになるでしょ~♪

もっともっと
褒めていいんだよ♪

あっ、
でも油断はしないでね!

ここの奥には殺戮を楽しんじゃう
怖~い女の子が待ち受けてるみたいだから。

私は空中要塞の側まで先に行ってるから
○○○○(ユーザー名)も早く来てね!

べ、別にここが怖いから
先に行くんじゃないからね!

邪念漂う

無数の亡者の魂がさまよっているような不気味な地。
悲しい叫び声の中に時折、邪悪な意志を感じるのは一体……。

消費体力:12 バトル数:9 獲得経験値:2100
ラスボス:魔導師リリー、インキュバス×2

ここ亡者の大地は基本的に闇属性の敵ユニットが出現する闇ステージです。

しかし、闇属性の敵ユニットに混ざって、炎・水・樹・雷の4属性のユニットの出現してきます。

前のステージ「アルマン光神廟」と同様に、様々な属性のユニットで編成した混成パーティで挑むのが良いでしょう。

そして味方の攻撃に光属性を付与できるユニットが居れば完璧です。

淫靡な夢の果て

魔性を持つ存在。
それは意志を貫こうとする者にとって危険な障害である。
甘美な夢に惑わされぬよう注意が必要だ。

消費体力:12 バトル数:10 獲得経験値:2200
ラスボス:リッチ、サキュバス×2

全体攻撃に呪いの効果が付与するリッチと、味方の攻撃力をアップさせるサキュバスがボスとして登場します。

呪い攻撃のリッチを先に倒したいところですが、サキュバスの方が耐久力が低いので、サキュバスから倒した方がスムーズにいくでしょう。

しかし呪いにかかるとBBが使えなくなってしまうので、アイテム(聖水)やLS、BBでしっかりと対処する必要があります。

死を操りし魔女

誰かに操られているかのように襲い来る魔物たち。
それは死をも超越した魔に属する存在からの挑戦状。

消費体力:14 バトル数:11 獲得経験値:2400
ラスボス:骸廻者レムリア、ケルベロス、スキュラ、ティターニア、サイクロプス

ここは前のステージ「アルマン光神廟」の3つ目のクエスト「振り上げた大剣」のアイムがレムリアに交代した形のボスが登場します。

レムリアの攻撃には毒と呪いの効果が付与されるので、アイムに比べて遥かに厄介な相手になります。

状態異常無効化のLSを使用出来れば良いのですが、そうでない場合は状態異常を回復できるBBや解毒薬、聖水でしっかりと対応する必要があるでしょう。

禍々怨恨

怨みとは人が持つ大きな力の1つである。
それは時として目的を遂行するための原動力ともなるが、好んで欲する者は少ない。

消費体力:14 バトル数:12 獲得経験値:2500
ラスボス:輝皇騎マグルス、死神ログ・ダーナ

両親を暗殺され、その復讐に激しく燃える輝皇騎マグルスと、“死”そのものを司る神である死神ログ・ダーナがボスとして登場します。

全体攻撃のマグルスと、単体攻撃に呪い効果の付与されるログ・ダーナ、

どちらも攻撃力が高く厄介な相手なので、大ダメージを受けてしまう光属性ユニットはいくらこちらからも大ダメージを与えられるとはいっても、連れて行かない方が事故率が少なく安定してクリア出来るでしょう。

見上げた空は

淀んだ空を見上げるとそこには空中要塞の姿が!
ティリスの言葉を信じ、最後の難関を突破せよ!

消費体力:16 バトル数:12 獲得経験値:2800
ラスボス:煉獄神アリス

バリウラ帝国の第八皇女にして狂気の大鎌使い煉獄神アリスがこの闇ステージのラスボスとして登場します。

ブレフロ開始初期から登場しているユニットでいまだに高い人気を誇るアリスだけあって、かなり強いのでユニットの育成をしっかりと進めてから挑む必要があります。

光属性以外の最強メンバーでパーティを編成して挑むのが良いでしょう。

自身が闇属性で味方の攻撃に光属性を付与できる白銀の老神グラデンスや、魔詩神エルク(★5)をパーティに加えることをお勧めします。

筆者のひとりごと

いよいよこのエリアも次の空中要塞ソラリスを残すだけとなりました。

冒頭のストーリーパートでティリスが言っていた「殺戮を楽しんじゃう怖~い女の子」ってアリスだったんですね。

殺戮を楽しむ女の子と言えばキクリを想像してたんですが……エンセルビスが解放された当初ってまだキクリたちはまだ居なかったかな?

パルミナの四戦士の後の登場だから、まだ居なかったかもですね。

まぁ、アリスも神の大軍を殲滅するため自軍も同時に消し去り、「あの人たちが邪魔だっただけ」という言葉を残し、また神々を切り伏せる際もその顔には微笑みを浮かべていたというのですから、ティリスの言う通り十分殺戮を楽しんでいたんでしょうね……

そう考えると怖いですけど、アリスは私も好きなユニットの一人です。だって見た目が可愛いから♪

さぁ、いよいよエンセルビス最終決戦の地、空中要塞ソラリスへと向かいますか!

0 件のコメント:

コメントを投稿