【ルジーナ】
テメー!
○○○○(ユーザー名)!
もう、ガマンならねー!
そんなに帰りたくねーなら
俺がここをお前の墓場にしてやんよ!
ゴゴゴゴゴゴゴゴ…
クッ……。
こいつ、やっぱり普通の地震じゃねぇ。
召喚院のジジイ共が…
ふざけやがって!
おい、○○○○(ユーザー名)!
こんなアブネー場所、
いつまでもいられねー。
俺は適当な報告書を書いて
エルガイアに帰るから、証人になれ。
ここまで色々と説明してやったんだ。
俺様の頼みを聞けないとは言えねーよなぁ?
【パリス】
あら、アクラス召喚院自慢の
魔討隊リーダの割には随分と臆病なのね。
【ルジーナ】
あん?
誰だテメーは!
…そ、その紋章……
まさか!
インペリアルガードだと!?
【パリス】
フフッ、人にモノを教えるだけあって、
そこそこの知識はあるようね。
あなたの言う『お飾り軍隊』に所属する
パリスよ。よろしくね。
【ルジーナ】
チッ、聞いてやがったのか。
相変わらず趣味の悪い奴らだぜ。
【パリス】
それはお互い様でしょ。
所属する国家の命令を無視して
自由に振る舞う召喚院の召喚師が
民の平和と安寧のために働く
皇軍を否定してほしくないわね。
【ルジーナ】
ケッ、
それはどうも失礼いたしました!
【パリス】
あら、召喚院の方々は
相変わらず品が無いようね。
【ルジーナ】
そんなことは
どーでもいいんだよ!
皇族の守護者たるインペリアルガード様が
こんな辺境に来るってこたー、
何かしら理由があんだろ?
細かい話は面倒なだけだ。
とっとと話をしな。
【パリス】
フフッ、
『オマケ』相手に殊勝な発言ね。
【ルジーナ】
ケッ、底意地のワリー奴だな。
俺様を何も知らねー
このバカと一緒にするんじゃねーよ。
いくら魔討隊の
超絶エリートである俺様でも
独断でインペリアルガードと
こんな辺境で事を構えるつもりはねーよ。
【パリス】
フフッ、さすが魔討隊のリーダーね。
話がわかって助かるわ。
それじゃあ
ここからが本題よ。
このコルデリカの調査を
手伝ってほしいの。
【ルジーナ】
はぁ?
何を言ってやがんだオメーは!?
事を構えるつもりはねーが、お前らに従うって言ったつもりもねーぞ!
訳のわからねーことが起きそうなこんな
場所にいつまでもいられるかってんだよ!
【パリス】
ここで何かが起きてるということは
わかっているようね。
さすが“自称”魔討隊最強チームのリーダーだけあるわね。
【ルジーナ】
テ、テメー、
俺様をナメてるのか!?
【パリス】
あら、
私は本当のことを言っただけよ。
地震を怖がる臆病者がリーダーのチームの実力なんて、
たかが知れてると思わない?
【ルジーナ】
このクソアマ!
あんまり調子に乗るなよ!
俺様が何を怖がってるって!?
おもしれー!
そのケンカ、買ってやるぜ!
おい!
○○○○(ユーザー名)!
テメーも手伝え!
ここまで俺様の言葉を無視して
進んできたんだ。
そこそこ腕に自信はあるんだろ?
オラ、グズグズしてねーで、
そこの砦の雑魚共を蹴散らしてこい!
ここから先は今までよりちっとばかり
強そうな魔物が出るようだが、
そのぐれーは、お前でも
なんとかできるだろ?
【パリス】
フフッ、期待しているわよ。
【ルジーナ】
おら、何をグズグズしてやがる!
とっとと出発するぞ!
【パリス】
○○○○(ユーザー名)…ねぇ…
フフフッ……。
月下の砦
ルジーナの言葉に従い、砦の内部にはびこる無数の魔物たちを倒していこう。
この地で起きていることを調査するために。
この地で起きていることを調査するために。
消費体力:9 バトル数:8 獲得経験値:1330
ラスボス:ジン×3
ここヴァダンの砦では闇属性以外の炎・水・樹・雷・光の5属性の敵ユニットが出現します。
雷・光属性には麻痺攻撃を仕掛けてくる敵が目立つので、麻痺対策は万全にしておきたいです。
道中、麻痺攻撃をしてくる光属性のユニコーンが出てきた場合は、ターゲッティングして真っ先に倒してしまいたい。
ボスのジンは全体攻撃を頻繁に仕掛けてくるので、早目に1体倒したい。
道中を問題なく抜けられるなら、樹属性のパーティがお勧め。
ここヴァダンの砦では闇属性以外の炎・水・樹・雷・光の5属性の敵ユニットが出現します。
雷・光属性には麻痺攻撃を仕掛けてくる敵が目立つので、麻痺対策は万全にしておきたいです。
道中、麻痺攻撃をしてくる光属性のユニコーンが出てきた場合は、ターゲッティングして真っ先に倒してしまいたい。
ボスのジンは全体攻撃を頻繁に仕掛けてくるので、早目に1体倒したい。
道中を問題なく抜けられるなら、樹属性のパーティがお勧め。
正面突破
大量の魔物の群れが眼前に立ちはだかる。
しかし、逃げる訳にはいかない。
すべての魔物を正面に引き付け撃退しよう。
しかし、逃げる訳にはいかない。
すべての魔物を正面に引き付け撃退しよう。
消費体力:9 バトル数:8 獲得経験値:1450
ラスボス:翼竜ワイバーン、サイクロプス×2
ここでは翼竜ワイバーンが2体のサイクロプスを引き連れてボスとして登場してきます。
もっとも嫌なのはワイバーンの麻痺攻撃です。
以前も書きましたが、ワイバーンのBBはランダム攻撃なので、麻痺判定が1Hit毎になされますので、かなりの高確率で麻痺になってしまいます。
気付け薬はもちろんですが、状態異常を回復させるBB、または状態異常無効化のLSで万全の対策をしておきたいところです。
ここでは翼竜ワイバーンが2体のサイクロプスを引き連れてボスとして登場してきます。
もっとも嫌なのはワイバーンの麻痺攻撃です。
以前も書きましたが、ワイバーンのBBはランダム攻撃なので、麻痺判定が1Hit毎になされますので、かなりの高確率で麻痺になってしまいます。
気付け薬はもちろんですが、状態異常を回復させるBB、または状態異常無効化のLSで万全の対策をしておきたいところです。
空賊の逆襲
正面突破したその先に待ち構えていたのは、空賊の魂だった。
此岸への怒りを宿したまま、強力な魔物を引き連れ挑んでくる。
此岸への怒りを宿したまま、強力な魔物を引き連れ挑んでくる。
消費体力:10 バトル数:9 獲得経験値:1890
ラスボス:空賊頭グラッフル、サイクロプス、火竜ファルオス
ここは雷属性のグラッフル、サイクロプスに有利な樹属性で行くと、炎属性のファルオスに不利になり、水属性でいくとその逆という面倒くさいパターンの組み合わせです。
不利にならない炎・雷・光・闇を中心に、水属性や樹属性を味方の攻撃に付与できるユニットを連れていくのが良いでしょう。
また★5以上の高レベルユニットで揃えられるのであれば、水や樹属性単色パーティで撃石や護石を使うというのも有りかもしれません。
ここは雷属性のグラッフル、サイクロプスに有利な樹属性で行くと、炎属性のファルオスに不利になり、水属性でいくとその逆という面倒くさいパターンの組み合わせです。
不利にならない炎・雷・光・闇を中心に、水属性や樹属性を味方の攻撃に付与できるユニットを連れていくのが良いでしょう。
また★5以上の高レベルユニットで揃えられるのであれば、水や樹属性単色パーティで撃石や護石を使うというのも有りかもしれません。
冷徹な用心棒
凶悪な魔物がはびこる砦内でも異質な存在感を放つ2匹の魔鳥。
さながら砦を守る用心棒のように侵入者の行く手を阻む。
さながら砦を守る用心棒のように侵入者の行く手を阻む。
消費体力:10 バトル数:9 獲得経験値:1890
ラスボス:氷帝セイリオス、シルフ×2
うぅ~ん…とぉ…
ここのクエストの解説文にある「2匹の魔鳥」っていうのは、何を指しているんでしょう?
まさかシルフの事じゃないですよね!?
きっとリリース段階でボスユニットの変更があったんでしょうね…
大怪鳥ジズと機炎鳥フェルザー辺りを登場させる計画だったんだけど、麻痺攻撃と毎ターン回復の組み合わせが強力すぎたのかな?
まぁセイリオスは用心棒的な雰囲気もあるので、クエスト名だけ見れば違和感ないんですけどね。
うぅ~ん…とぉ…
ここのクエストの解説文にある「2匹の魔鳥」っていうのは、何を指しているんでしょう?
まさかシルフの事じゃないですよね!?
きっとリリース段階でボスユニットの変更があったんでしょうね…
大怪鳥ジズと機炎鳥フェルザー辺りを登場させる計画だったんだけど、麻痺攻撃と毎ターン回復の組み合わせが強力すぎたのかな?
まぁセイリオスは用心棒的な雰囲気もあるので、クエスト名だけ見れば違和感ないんですけどね。
静かなる大広間
ヴァダンの砦中央に位置する大広間。
そこで静かに待ちうける存在。
それを倒した時、ルジーナの依頼は達成となるだろう。
そこで静かに待ちうける存在。
それを倒した時、ルジーナの依頼は達成となるだろう。
消費体力:14 バトル数:11 獲得経験値:2300
ラスボス:雷舞姫エミリア、ワルキューレ
このエリアの最後に登場するラスボスは雷属性の雷舞姫エミリアと、光属性のワルキューレです。
エミリアは麻痺効果のある単体攻撃、ワルキューレは全体攻撃と、どちらも強烈です。
パーティのメンツにもよるのですが、エミリアは単体攻撃なので、一度に何体も麻痺にさせられる訳ではないので、
全体攻撃を仕掛けてくるワルキューレを先に倒した方がよいと思います。
このエリアの最後に登場するラスボスは雷属性の雷舞姫エミリアと、光属性のワルキューレです。
エミリアは麻痺効果のある単体攻撃、ワルキューレは全体攻撃と、どちらも強烈です。
パーティのメンツにもよるのですが、エミリアは単体攻撃なので、一度に何体も麻痺にさせられる訳ではないので、
全体攻撃を仕掛けてくるワルキューレを先に倒した方がよいと思います。
筆者のひとりごと
これまで、チラチラとその存在だけはユーザーにアピールしていた謎の女剣士パリスがついに、主人公(ユーザー)とルジーナの前に姿を現しました。
ランドール皇国の皇族の守護者インペリアルガード、なんかカッコいいですね!
軍の特務部隊や特殊部隊みたいな感じですかね?それとも皇族の私設軍なんでしょうか?
なんにしてもルジーナがお飾りといってるような皇国軍ではなく、そのルジーナも一目置くような特別な存在のようです。
パリスはルジーナを完全に手玉に取っている感じで、結局狙った方向にまんまとルジーナを動かしていますね。
美人で頭の良すぎる女性は苦手です……
やっぱり人間、どっか抜けてるくらいの方が、親しみが持てて良いです。
ここコルデリカが解放された時に登場してきた、パリスの上司っぽいエリオールや、完全に怪しさ満載の黒の隠者も気になりますし、
その時のエリオールのセリフに「アクラス召喚院、エルガイア連邦政府。そうそう、アベル機関も動いているようだ。」というのがあるので、
主人公(ユーザー)やカル、セリアやルジーナが所属するアクラス召喚院、パリスやエリオールのランドール皇国、の他にエルガイア連邦とアベル機関の四つ巴で今後のストーリーが展開されていくのでしょうか?
エルガイア連邦政府は、ルジーナのおかげで何となく分かるのですが、アベル機関て何なんでしょう?
今後の展開が非常に楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿