ほう…。
確かに他の召喚師とは異なるようだ。
【謎の男】
貴様をここで始末することにした。
覚悟する必要はない。
すぐに終わる。
この気配……。
そういうことか…。
【ティリス】
いたいたー!
あれ、どうしたの?
怖い顔して。
こんな天気の良い日は
笑顔、笑顔!
目の前に素敵な女神様もいるんだし、
元気出してがんばろ~!
それにしても、
ホントここは平和な風景だよね。
たまにはこんな場所で
○○○○(ユーザー名)とゆっくりしたいな~。
フフッ、ジョ~ダン♪
○○○○(ユーザー名)には四堕神を倒すっていう
立派な使命があるんだから、
遊んでる暇なんかないよね!
え、私?
もちろん私もそんな暇は…
って、
もしかして、
私って遊んでるように見られてたの!?
ひっどーい!
私だって○○○○(ユーザー名)のために
がんばってるんだから!
え?
具体的に?
い、言えないことも多いし…
モニョモニョモニョ…
もうっ、
私のことはいいのっ!
そんなことより、
早く先に進まないとね!
さあ、アムダール城に向かって
しゅっぱ~つ!
風抜ける草原
謎の男に襲われた不気味さとともに、草原にたたずむ召喚師。
立ち止まっている暇はない。
恐怖を振り払い前へ進まなければ。
立ち止まっている暇はない。
恐怖を振り払い前へ進まなければ。
消費体力:10 バトル数:8 獲得経験値:1890
ラスボス:ドライアード、ティターニア×3
さてここエリオウス草原では、基本的に樹属性ユニットばかりが敵として登場します。
ジュレル村、幽霊船レグネアと同様に4つ目のクエスト(ラスボスの1つ前)のボスにのみ水属性ユニットが出現します。
なので有利な炎属性中心のパーティで行くと、戦闘が楽に進められるでしょう。
ドライアードの攻撃には毒の状態異常がふよされるので、解毒薬を携行すると安心して戦闘を進められます。
さてここエリオウス草原では、基本的に樹属性ユニットばかりが敵として登場します。
ジュレル村、幽霊船レグネアと同様に4つ目のクエスト(ラスボスの1つ前)のボスにのみ水属性ユニットが出現します。
なので有利な炎属性中心のパーティで行くと、戦闘が楽に進められるでしょう。
ドライアードの攻撃には毒の状態異常がふよされるので、解毒薬を携行すると安心して戦闘を進められます。
優雅なる者
アムダール城へ向かい歩を進める召喚師の前に、場違いなほど優雅な者が現れる。
邪魔者を排除して前進しよう。
邪魔者を排除して前進しよう。
消費体力:10 バトル数:8 獲得経験値:2030
ラスボス:貴品なレオール、山賊頭ザザン、時操師クラリス
赤子の頃、妖精の森に置き去りにされ、ティターニアによって妖精族として育てられた、貴品なレオールが、山賊頭ザザン、時操師クラリスとともにボスとして登場します。
ここでは病気と毒の状態異常に晒されることになりますので、解毒薬、元気薬、LS、BBでシッカリと対策をしておきたい。
ザザンとクラリスに比べてレオールは耐久力が高いので、全体攻撃BBを使ってレオールのHPを削りながら、先ずはザザンとクラリスを倒してしまいましょう。
赤子の頃、妖精の森に置き去りにされ、ティターニアによって妖精族として育てられた、貴品なレオールが、山賊頭ザザン、時操師クラリスとともにボスとして登場します。
ここでは病気と毒の状態異常に晒されることになりますので、解毒薬、元気薬、LS、BBでシッカリと対策をしておきたい。
ザザンとクラリスに比べてレオールは耐久力が高いので、全体攻撃BBを使ってレオールのHPを削りながら、先ずはザザンとクラリスを倒してしまいましょう。
木を隠すには
広い草原には数多くの樹木が存在する。
その陰に隠れて召喚師を襲おうとする何かの正体は……。
その陰に隠れて召喚師を襲おうとする何かの正体は……。
消費体力:12 バトル数:9 獲得経験値:2220
ラスボス:世界樹アルトロン、翠射王ラリオ
回復ユニットの世界樹アルトロンが、攻撃ユニットの翠射王ラリオと一緒にボスとして登場します。
クエストの説明にある「樹木の陰に隠れて召喚師を襲おうとする何か」っていうのはラリオのことなんでしょうか?
それともその姿が普通の樹木と見分けのつかないアルトロンのことを指しているのでしょうか?
まぁどちらにしても、ここでは炎属性中心のパーティで行けば大丈夫でしょう。
回復ユニットの世界樹アルトロンが、攻撃ユニットの翠射王ラリオと一緒にボスとして登場します。
クエストの説明にある「樹木の陰に隠れて召喚師を襲おうとする何か」っていうのはラリオのことなんでしょうか?
それともその姿が普通の樹木と見分けのつかないアルトロンのことを指しているのでしょうか?
まぁどちらにしても、ここでは炎属性中心のパーティで行けば大丈夫でしょう。
沼の姫
草原の外れの沼では水の妖精が何かを守るように立ちはだかってきた。
彼女たちが守るものとは?
彼女たちが守るものとは?
消費体力:12 バトル数:10 獲得経験値:2300
ラスボス:翠大姫リディス、ウンディーネ
ここで唯一樹属性以外のウンディーネが登場します。
一緒にボスとして登場するのは翠大姫リディスです。
ここでは味方の攻撃に炎属性を付与できるユニットと、雷属性を付与できるユニットを入れた、混成パーティが良いでしょう。
その際、どちらか一方に不利になる、炎・雷属性ユニットは最低限にした方が良いでしょう。(炎付与・雷付与各1体)
ここで唯一樹属性以外のウンディーネが登場します。
一緒にボスとして登場するのは翠大姫リディスです。
ここでは味方の攻撃に炎属性を付与できるユニットと、雷属性を付与できるユニットを入れた、混成パーティが良いでしょう。
その際、どちらか一方に不利になる、炎・雷属性ユニットは最低限にした方が良いでしょう。(炎付与・雷付与各1体)
樹神颯爽
草原からその先へ続く道、そこには何者かの命令に従い行く手を阻む者が。
油断せず確実に前へと進んでいこう。
油断せず確実に前へと進んでいこう。
消費体力:14 バトル数:11 獲得経験値:2440
ラスボス:翠壊神ランセル
予想どおり六英雄のひとり樹属性の翠壊神ランセルがこのエリアのラスボスとして登場です。
ベストなパーティ編成はもちろん炎属性単色パーティですが、
育成の進んでいない炎属性ユニットを使うくらいなら、攻撃に炎属性を付与できるユニットさえいれば、シッカリと育成の進んだ水・樹・光・闇で混成パーティを組んだ方が良いでしょう。
六英雄はそれなりの強さなので、シッカリとユニットの育成を進めてから挑みたいところです。
予想どおり六英雄のひとり樹属性の翠壊神ランセルがこのエリアのラスボスとして登場です。
ベストなパーティ編成はもちろん炎属性単色パーティですが、
育成の進んでいない炎属性ユニットを使うくらいなら、攻撃に炎属性を付与できるユニットさえいれば、シッカリと育成の進んだ水・樹・光・闇で混成パーティを組んだ方が良いでしょう。
六英雄はそれなりの強さなので、シッカリとユニットの育成を進めてから挑みたいところです。
筆者のひとりごと
さてさて、冒頭で主人公(ユーザー)を狙う謎の男が登場し、ここにきて物語は急展開の予感が漂ってきました。
この謎の男、なかなか格好良い奴ですが、あきらかに人間じゃないですよね。
とりあえずティルスの気配に気付いて逃げてくれたので、今回は取り敢えず事無きを得たようですが…今後も間違いなく主人公(ユーザー)を付け狙ってくることでしょう。
それにしても、主人公(ユーザー)のピンチにも気付かずにノホホンと現れたティリスちゃんは、ホントに女神として大丈夫なんでしょうか?
まぁ謎の男がティリスの気配だけで身を隠したほどですから、それなりの強さなんでしょうけど…
先が気になるので、頑張ってドンドン進めて行きたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿