セントラミア/ウィストレア山


【ティリス】
ゴホッ、ゴホッ・・・
ハァ、ハァ・・・

あ、○○○○(ユーザー名)・・・
来たのね・・・

もう・・・隠して、
おけないね・・・

私の身体、ね。
病気じゃないの。

マクスウェルの、
呪法を受けているの・・・

セントラミアに入った頃、
から・・・

セントラミア城に近づくほど、酷くなって・・・

マクスウェルは○○○○(ユーザー名)と私が、邪魔なんでしょうね。

え・・・?
あなたが平気なのは・・・

私が・・・守っているから。

・・・ううん。
いいの。

気遣ってくれてありがとう・・・
私は大丈夫。

私は、貴方を導く女神・・・

あなたのことは
私が絶対に守ってあげるから・・・

あと少しで・・・
マクスウェルに手が届くわ。

さあ、行って!
○○○○(ユーザー名)!!


・・・う、うぅ。

ぼろぼろの山岳

セントラミアの旅もようやく半ばというところに来て、ティリスの窮地に初めて気づいた。
先を急がねばならない。

消費体力:8 バトル数:8 獲得経験値:1080
ラスボス:ジン×2

ここウィストレア山では、これまでの流れどおり雷属性ユニットばかりが敵として出現してきますので、有利な樹属性中心のパーティで挑みましょう。

ここのボスは風を自由に操るといわれる上位精霊のジンです。

ここで手こずるようなら、この先は厳しいので、ユニットの育成をし直してから、再挑戦した方が良いでしょう。

絆召喚で入手可能な樹属性ユニットの中でお勧めなのは、六英雄のひとりランセルと、TVCMにも出演しているラリオです。

ランセルは★6まで進化可能なユニットですし、ラリオは現在★5まで進化可能で、8/27に放送された「ブレ生vol.4」で★6進化解放が予告されましたので、育てておいて損はないでしょう。

単眼の雷光

ウィストレア山はこの地区で一番峻険だが、麓をたどっていく分には気候も穏やかで、一番これまでで楽な環境だ。

消費体力:8 バトル数:8 獲得経験値:1388
ラスボス:サイクロプス×4

ここでは絶大なパワーを誇る巨人族のモンスター、サイクロプス4体がボスとして登場します。

数が多く、一撃一撃が重たいサイクロプスですが、

1体づつ確実に仕留めていくことで、活路が見出せるでしょう。

攻撃力は高いですが、防御力はそれほどでもないので、1体づつ集中して攻撃すれば、さほど苦労せずに倒すことが出来ます。


蝶のように舞う

巨人の群れを制し、さらに先へと進む。
ティリスのあの容態を考えるともたもたしていられない。

消費体力:8 バトル数:9 獲得経験値:1780
ラスボス:雷舞姫エミリア

アタルヴァ共和国の双剣使いの女将軍、雷舞姫エミリアがボスとして登場です。

同軍の軍師ヴァイスや、六英雄のひとりエゼルとの恋仲が噂されるなど、スキャンダルの多いエミリアですが、

本人は全て否定し、生涯独身を貫いたということです。

エミリアは単体攻撃ながら強力なBBクロスレアブリッツを使ってきます。

この攻撃は麻痺効果が付与されるため、非常に厄介ですので、シッカリと気付け薬などの対策を準備しておきましょう。

騒がしい雷鳥

雷鳥がけたたましい騒音を撒き散らしながら旋回している。
戦いを避けては通れそうもない。
撃破あるのみだ。

消費体力:8 バトル数:9 獲得経験値:2010
ラスボス:サンダーバード

ここで登場するサンダーバードも麻痺効果を持った攻撃を仕掛けてきます。

しかも全体攻撃技だからたちが悪い・・・

ヘタをすると気付け薬があっという間に無くなってしまいます。

アイテムが底をつく前に倒してしまうか、状態異常を無効化するLSを持ったユニットをリーダーかフレンドにして対応したいところです。

補助ユニットは、パーティに補助効果を与えたら麻痺になっても回復させずに、メインの攻撃ユニットや回復ユニット用に気付け薬を温存しておくのも良いかもしれません。

怒れる崩壊獣

かすかにセントラミア城が見えてきた。
しかし、この山麓を越える道の先から地鳴りのごとき野獣の咆哮が聞こえて来る・・・

消費体力:10 バトル数:11 獲得経験値:2010
ラスボス:轟獣ガルバード

ウィストレア山、最後の敵は轟獣ガルバードです。

雷武王エゼルが、その宝物の中から雷剣バトゥータを発見したのが、この轟獣ガルバードを討伐した時のことです。

ここにラスボスとして登場するガルバードを倒しても残念ながらバトゥータは手に入りません。

欲しい方は、グランガイア戦記エゼル編の方に挑戦して下さい。

がルバートの全体攻撃BBメテオザッパーはとても強烈なので、たとえ不利属性でなくても厳しい攻撃です。

十分にユニットの育成を進めてから臨みましょう。

筆者のひとりごと

ティリスちゃん!これまで、すっトボケたことばかり言って、何の役にも立たない、ただのムードメーカーだと思っていたら、実はシッカリと護ってくれていたんですね!ちょっと感激!

これ以上ティリスの容態が酷くなる前に・・・と急いで先へ進みたいところですが、この辺りで一度シッカリとユニットの育成を進めておかないと、後々苦労することになるので、ここは落ち着いてユニットの育成に精を出しましょう。

最低でもパーティ全員を★4MAXで揃えておきたいところです。出来ればクエストに合わせて入れ替えるユニットが居るのであれば、そのユニットの育成もしておきましょう。

さらには★5へ進化したユニットもそろそろ1体くらいは欲しいところですね。
以前にも書いたとおり全て★4でもクリアは可能なのですが、★5ユニットが居た方が断然楽です。

ユーザーレベルの低いうちは、なかなか思うようにユニットの育成が進められないでしょうが、苦労した分だけユニットへの思い入れも深くなると思いますので、頑張って育成してみて下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿