モルガン/潮風の浜辺


【ティリス】
あ、○○○○(ユーザー名)!!

ねぇねぇ、
ここの潮風ちょ~気持ちいいのよ♪

え?
どうしてここにいるんだって?

だって暑かったから・・・

あっ!
今のなし!!

暑かったからここで
涼んでたわけじゃないからねっ!

本当にここに用事があるの!
もうそんな怪しいなって顔してみないで!

ほらほらっ!
私は用事を済ませてから追いかけるから。

○○○○(ユーザー名)は先に行ってて!
ね?

そういえば、この海岸には
冷気を操る美人剣士がいるらしいわよ!

まあ私の方がカワイイに決ってるし~

そんな奴、ぽんぽーん!とやっつけちゃってね!

じゃ、私はここにいるから!
いってらっしゃ~い!

ロングビーチ

砂漠を抜け、海岸に出た。
晴れ渡る空に美しい海岸線。
思わず戦いを忘れそうになる光景だが、襲い来る敵は甘くはない。

消費体力:5 バトル数:7 獲得経験値:220
ラスボス:氷騎士セイリオス

サーマ王国騎士団 遊撃隊隊長の氷騎士セイリオスの登場です。

セイリオスのBB覇凍連撃は単体攻撃弱体の状態異常効果が付与されるやっかいな攻撃です。

弱体自体はそれほど気に掛けることはないのですが、単体攻撃は全体攻撃に比べて一撃のダメージが大きい傾向にあるので、ただでさえ不利な炎属性ユニットの★2や★3程度では一撃で葬り去られることもあります。

道中出現する敵ユニットは全て水属性なので、ここは有利な雷属性を中心にパーティを編成して挑みたいところです。

浅瀬の海賊

海岸に巨大な船が停泊している。
この付近を根城にする海賊たちの船だ。
何事もなく通過することは出来そうもない・・・

消費体力:5 バトル数:7 獲得経験値:260
ラスボス:海賊頭ヴェリカ僧侶メリス×2

ここのボスのヴェリカは、後にサーマ王国海軍の大提督になるメザの育ての親です。

ヴェリカ自身もサーマ王国近海のほとんどの海賊を支配下におくようになる大海賊となります。(この海賊頭ヴェリカは、まだ海賊船の船長どまりです)

このヴェリカもマキシマムヴァイスという単体攻撃に弱体効果が付く攻撃を繰り出してきます。

ロングビーチのボスセイリオスと同様に、育成の進んでいない炎属性ユニットでは攻撃を受けきることが出来ないので、炎属性ユニットはパーティから外しておくことをお勧めします。

さざなみの騎士

相変わらず美しい眺めが続いているが、現れる敵のやっかいさは増すばかりだ。
水属性対策をしつつ先を急ごう。

消費体力:7 バトル数:8 獲得経験値:260
ラスボス:竜氷騎ゼフュー大僧侶メリス

またもや単体攻撃+弱体効果のサーマ王国の竜騎士竜氷騎ゼフューの登場です。

ゼフューだけでもかなり攻撃が厳しいところに加えて、一緒に登場する大僧侶メリスは相変わらず回復ユニットのくせに全体攻撃をかましてきます。(ユーザーの元に来たメリスは間違っても全体攻撃はしてくれません・・・)

クリアが難しい場合は、パーティの見直しやユニットの育成を進めてから、再挑戦すると良いでしょう。

ちなみにパーティに編成するユニットは、1体だけ特出して高いレア度・高いレベルにするのではなく、万遍なく育成を進めた方が良いと思います。

と言うのも、周りのユニットがどんどん倒されていくと、敵からのターゲットが減っていく事になるので、必然的に攻撃を受ける回数が増えていきます。

いくら高いステータスのユニットが1体いても、集中して連続攻撃されればHPの減りは激しくなっていくので、いずれは倒されてしまいます。

この様な事が無いようにするためにも、まずはパーティを★3★4のレベルMAXで組めるように育成を進めて、全て★4レベルMAXでパーティが組めるようになったら、次は★5レベルMAXを目指す。
というようなバランスのとれた育成をしたほうが、時間は掛かるかもしれませんが確実に強くなり、結果として早くクエストを進められる様になると思います。

水の化身

海岸線の終端が見え始めてきた。
この辺りには、水の精霊が出現するという。
その力とはいかばかりなものか。

消費体力:7 バトル数:8 獲得経験値:260
ラスボス:巨海異ラントール×2

この巨海異ラントール、実は回復ユニットです。

こいつもメリスと同じく、回復ユニットのくせにアイシクルエッジという全体攻撃を仕掛けてきます。

しかも2体もいるからたちが悪い、2体同時に全体攻撃を放たれると、あっという間にパーティ全体のHPが半分以下に・・・なんてことになりかねません。

やはり有利属性で被ダメージを抑えられる雷属性単色でパーティを編成するのが一番です。

そして村の調合屋をLv.13まで強化すると調合できるようになる雷護石で防御力をアップして、さらには雷撃石で攻撃力をアップさせて挑めば、まず大丈夫でしょう。

ただし護石や撃石を使わずに倒せるまでユニットの育成を進めておくのがベストです。

氷刃の姫君

とうとう海岸の終わりまで辿りついた。
向こうには暗い森の入口が見える。
と言って何事もなく進めるとは思えないが・・・

消費体力:9 バトル数:9 獲得経験値:650
ラスボス:氷輝姫セレナ

サヴァトの族長、六英雄のひとり氷輝姫セレナの登場です。

状態異常などの小細工はしてきませんが、非常に強力な全体攻撃ブリザードペインを放ってきます。

雷属性でパーティ編成をすることに加えて、場合によっては雷属性の回復ユニットを加えると良いかもしれません。

無課金で入手できるユニットなら舞桜姫メイがお勧めです。

レア召喚で入手できるユニットなら炎属性のランシア以外なら大丈夫だと思います。
でも、やはりここは雷属性のラスハイルがベストでしょうね。

筆者のひとりごと

ここで2人目の六英雄が登場してきましたね。ヴァルガスに続いてセレナ、ってことは次は・・・

それは後のお楽しみ置いておいて、ここモルガンでは各属性の精霊が登場します。
ちなみにミストラルでは妖精が登場して来ましたね。

そしてミストラルモルガンも各エリアが属性毎に分かれていて、その属性の妖精なり精霊なりが登場して、運が良ければドロップします。

この潮風の浜辺では水の精霊です。

ユニットの進化に必要となるこれらのユニット、ゲートの狭間に毎週火曜日に出現する「妖精たちの楽園」で入手できるのですが、チャンスは1週間に1日だけ・・・1週間我慢できないという方は、遭遇率は「妖精たちの楽園」よりも格段に劣りますが、試しにミストラルモルガンを回ってみるのも良いと思います。

石像やツボに比べれば格段に入手しやすいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿