ミストラル/狂獣の森


【ティリス】
あ、○○○○(ユーザー名)!
あの雪原をよく越えてきたわね。

うん、何だか出会った頃より
顔つきも立派になってきたみたい♪

さぁ、次はこの
「狂獣の森」を突き進むわよ~!

この森は、その名の通り
猛獣が棲んでいる森なんだけど・・・

あなたにとっての敵は、
恐らくそれを狩る側の存在になりそうね。

そうそう、「スフィア」はちゃんと装備してる?

召喚したユニットにスフィアを装備させれば召喚ユニットを強化できるわ。

これから先の厳しい戦いを勝ち抜くための召喚師の常識ってとこね!

スフィアはあなたの世界のスフィア屋で生成できるわ。

どんどん作ってユニットに装備させてパーティーを強力にしてね♪

もちろん、生成に必要な素材をゲットしてればだけど・・・

まぁ、とにかく頑張って行ってらっしゃい!

薄暗き森

雪原の先は、陽の光があまり届かない薄暗い森だ。
辺りからは魔物の気配がヒシヒシと伝わってくる。
油断大敵だ。

消費体力:3 バトル数:5 獲得経験値:36
ラスボス:モリルスキング×2

ここでは基本的に樹属性の敵ユニットしかでてきませんので、炎属性ユニット中心でパーティー編成をしていくと良いでしょう。

ここまでにドロップ可能な無課金で入手できる炎属性ユニットの中でお勧めなのは、リーザ―レナードです。

リーザは炎属性の全体攻撃BBを持っているので、複数の敵に一度にダメージを与えることができます。

レナードはBBが単体攻撃ですが毒の状態異常を確率で付与するので、決れば毒による追加ダメージで敵が自滅してくれます。

リーザは★3、レナード共は★4まで進化でき、進化に必要な素材も比較的入手しやすいものばかりなので、レアユニットが揃うまでは育成してみるとよいでしょう。

コルデリカ辺りまでは十分な戦力として働いてくれるハズです。

樹を操る者

魔物たちの森はまだまだ続いていく。
森の中は風景の変化が乏しく、同じ場所を延々と歩き続けているような錯覚を覚える・・・

消費体力:3 バトル数:5 獲得経験値:42
ラスボス:時操師クラリスマンドラゴラ×2

この狂獣の森の道中で出現する敵ユニットたちは、合成素材にするとそれぞれ3種類のタイプのBBレベルを確率で上げてくれます。

モリルスザザンは攻撃系BBを、クラリスは回復系BBを、マンドラゴラは補助系BBのレベルを上げることが可能です。

また、たまに出現する樹の妖精は進化素材ユニットなので、合成素材にしてもいいんですが、樹属性ユニットで進化させたいユニットが居る場合は大切に取っておきましょう。

最初の内はユニット所持枠が少ない(初期ユニット枠:50体)ので無駄に所持していると意外とあっさり一杯になっちゃいます。(いくらユニット枠増やしても足りないという話も・・・)

森の山賊

薄暗い森の真ん中には、山賊が棲みついているという。
ただでさえ危険な森でやっかいな相手だが避けて通ることは出来ない。

消費体力:4 バトル数:5 獲得経験値:57
ラスボス:山賊頭ザザンマンドラゴラ×2

ボスの山賊頭ザザンは怪我と病気の状態異常攻撃を仕掛けて来ます。
(ドロップするザザンはなんぼ育成しても怪我しか付与できないのにズルイ・・・)

怪我は攻撃力がダウンし、病気は回復力がダウンしてしまいます。

この辺で使うユニットのレベルだとステータスがダウンしてもそれほど大きな影響は感じられないので(元々ステータスが低い)、怪我と病気に関しては無視しても構わないのですが、元気薬で状態異常を回復することが出来ます。

山賊頭ザザンマンドラゴラに比べて耐久力が高いので、道中の敵を倒しながらパーティー全員のBBゲージを満タンにしておいて、このボス戦が始まると同時に全員でBBを撃ち込みたいところです。

危険な森の狩人

森の最深部では、大弓を手にした危険な狩人が出没し、獣だけでなく誰にでも容赦なく襲いかかってくるらしい。

消費体力:5 バトル数:6 獲得経験値:84
ラスボス:弓使いラリオ

ブレフロの第1弾TVCMに登場しているラリオ君の登場です。

ここではあまり撃ってきませんが、全体攻撃技をたまに使ってきますので、弱点属性である雷属性のユニットがパーティーに居る場合は注意が必要です。

BBを討つ時以外は雷属性ユニットはガードさせるようにしておけば回復薬の消費を抑えられるでしょう。

HP残量に気をつけ、小まめに回復しながらクリアを目指しましょう。

【筆者のひとりごと】

冒頭でティリスがスフィアの話をしていたので、わたしもスフィアについて触れたいと思います。

スフィア屋が解放(ユーザーレベル4で解放)されると最初に生成できるスフィアは4種類です。

装備すると攻撃力を5%アップする名剣ブレイブライド防御力を5%アップする巨人盾エビオボ回復力を5%アップする白杖ラクレスワンド最大HPを5%アップする鬼鎧ガヴァリアン

この中で序盤のクエストで使う上でわたしが一番お勧めなのは名剣ブレイブライド、ユニットのレベルが低いうちは全体的にステータスも低く、なかなか敵にダメージを与えることが出来ません。

それを補うために攻撃力をアップするスフィア名剣ブレイブライドを装備させたい。

なによりブレイブフロンティアでは、クエストもアリーナも基本的に戦闘はユーザーが先行になっていますので、先手で出来るだけ多くのダメージを与えて勝負を短くすませれば、それだけ被ダメージが抑えられるので、回復薬などのアイテム消費も抑えられます。

もちろん回復BBを持つユニットなどは、もともと攻撃力が低いので、その場合は防御力をアップする巨人盾エビオボや最大HPをアップする鬼鎧ガヴァリアンを装備させて耐久力をアップさせましょう。

回復力アップの白杖ラクレスワンドは、正直あまり使う必要がないと思います。
なぜなら回復力が低くても回復薬や回復BBである程度HPの回復が出来ちゃうからです。

ユニットの長所を伸ばしたり、欠点を補ったりできるのがスフィアなので、パーティー内での各ユニットの役割を明確にして、それぞれがより効果的に機能するようにスフィアを装備させたいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿