コルデリカ/グレスキア洞窟


【???】
こんな地に
ほんとに魔神なんていんのかよ。

くそっ、なんでこのルジーナ様が
調査の手伝いなんてやらされ…

ん?
なんだお前、どこの所属だ?

あぁ、アクラス正規軍か。
名は?

○○○○(ユーザー名)?
ふーん、変な名前だな。

あ?
俺の名前?

雑魚ばかりの正規軍なんかに
名乗る名も無いって言いたいとこだが、

まぁ、そんなに知りたいんなら
特別教えてやるよ。

俺様は第二十三魔神討伐隊
『スカイガーデン』のリーダー、

最強の召喚師ルジーナ様だ。
よく覚えておけ。

【ルジーナ】
お前、
この地の調査にでも来たのか?

は?
四堕神を倒す使命がある?

はっはっはっは!

アクラスのジジイ共も
ついにボケ始めたか。

正規軍なんかに
四堕神が倒せるわけねぇのにな。

老害どもは早く引退して
魔討隊に全部任せときゃいいんだよ。

あ?召喚院じゃなくて
女神に頼まれただって?

……お前、見た目以上に
残念な奴なのか?

だいたい、お前は俺様がここで
何をしようとしてるのかわかってるのか?

ったく、これだから
名ばかり『正規軍』の連中は

使えねーって言われんだよ。

ここが、アクラス召喚院によって
新たに発見された土地ってのはわかるよな?

ってことは、
ここはまだまだ調査の進んでない

危険な場所だってことだよ。

そんな危険な場所に
お前みたいな弱小召喚師が

紛れ込んでも大丈夫なように
調査するのが

俺様みてーな
超絶最強な召喚師の任務って訳だ。

わかったら俺様の仕事が終わるまで
開拓済みの安全な場所でも調査してろ!

グランガイアには未開・未調査の場所なんざ
ここ以外にもたっぷりとあるんだからな。

わかんねーの?
弱いだけじゃなくて頭の回転も悪いのか?

つまり、『俺様の邪魔をするなっ!』
ってことだよ!

わかったら雑魚なんかに構ってないで
とっとと他の土地でも調べてこい!

ったく、召喚師なら誰でも『正規軍』に入れちまう召喚院も困ったもんだぜ……。

紅蓮の門

新たに発見された未開の土地コルデリカ。
そこには召喚師たちを待ち受けるかのように巨大な門がそびえ立っていた。

消費体力:7 バトル数:7 獲得経験値:450
ラスボス:大軍師ヴァイス

ミストラル地方の流れで、最初のステージだから炎属性ばっかり出てくるんだろうなぁと思っていると、炎・雷・闇属性の敵ユニットが出現してきて驚かされます。

しかもボスは雷属性の大軍師ヴァイスです。

こういう予想の裏切り方は、マンネリにならず緊張感が持てて良いですね。

ここに来たユーザーは皆、少なくともセントラミアのマクスウェルは倒しているハズなので、よほどの大事故(アイテム使おうと思ってたのに忘れた…、BB撃ち忘れた…等を立て続けにやってしまう)でもない限り、クリアは難しくないでしょう。

横坑からの刺客

巨大な門を越えた先に広がる灼熱の洞窟。
調査対象になるようなものは見当たらないようだ。
さらに奥へと進んでいこう。

消費体力:7 バトル数:7 獲得経験値:550
ラスボス:闇術師シダ

ここでは闇属性の闇術師シダがボスとして登場してきます。

そして道中でもこの辺りから、中ボス(?)を意識した方が良いかもしれません。

ミストラル地方でも登場していたのですが、意識するほど強くはありませんでしたので、あえて触れなかったのですが、

コルデリカ辺りから明確に強さに違いが出始めるので注意が必要です。

道中、他のユニットの上位ver(進化した姿)のユニットが登場(ザッハークや盗賊頭レナード等がそうです)してきたら、中ボスだと思って全力で撃破するようにした方が、ダメージを受け過ぎてボス戦までに立て直すのが大変(あるいは立て直せない)という事がなくて良いと思います。

盗賊達の宴

洞窟内には数々の魔物たちが生息していた。
まるで人と出会うのは何百年振りかのような飢えた目をこちらに向け続けながら。

消費体力:8 バトル数:8 獲得経験値:680
ラスボス:将軍アグニ

ここでやっとボスが炎属性になりました。

将軍アグニがボスとして登場してきます。

ここのクエスト名「盗賊達の宴」……、アグニは盗賊じゃないのに、何でだろう…?

と思って振り返ってみると、なんかレナードがやたらと出てて来ていたような気がします。

途中レナード5体なんてのにも出会いました。

それで「盗賊達の宴」なんですかね?エイリムさんに聞いてみたい。


頬撫でる熱風

一時の涼を求めてもそれを満たしてくれる場所はここにはない。
あるのは熱風が吹きすさぶ開けた巨大な空洞だけである。

消費体力:8 バトル数:8 獲得経験値:850
ラスボス:空千騎ファルマ、サラマンダー×2

ここでは雷属性の空千騎ファルマと炎属性のサラマンダーがボスとして登場してきます。

サラマンダーに有利な水属性で行ったら、ファルマから大ダメージ受けるし、ファルマに有利な樹属性で行ったらサラマンダーから大ダメージを受けるという面倒くさい組み合わせです。

そしてファルマは麻痺攻撃を仕掛けてきますので、気付け薬を持っていった方が良いでしょう。

ファルマの麻痺攻撃は嫌ですが、単体攻撃しかしてこないので、全体攻撃をしてきて耐久力の低いサラマンダーを先に倒すのが無難でしょう。

炎姫の御前

冷たい風の流れが感じられる。
洞窟の出口は近いのだろうか?
しかし、光差すその場所には難敵が待ち構えていた……。

消費体力:10 バトル数:9 獲得経験値:1000
ラスボス:大剣士ラヴァ

アグニ帝国の剣士で、六英雄のヴァルガスをライバル視しており、ヴァルガスの★6進化に大きく関わることになる、炎属性の大剣士ラヴァがグレスキア洞窟のラスボスとして登場します。

ここはラヴァ1人しか出て来ないので、道中を無事に抜けられるならば、水属性の単色パーティがベストでしょう。

また水属性以外のユニットを連れて行く場合は、ダルヴァンやティアラのような味方の攻撃に水属性を付与できるユニットを連れていくと良いでしょう。

筆者のひとりごと

このコルデリカに入り、一気にストーリーに登場するキャラが増えました。
なんか豪華そうな格好のパリスエリオール、怪しい謎の覆面黒の隠者、そしてここグレスキア洞窟で出会った高飛車な召喚師ルジーナ

コルデリカはこの後のストーリー展開の為に伏線を張リ巡らせるエリアのような気がします。

セントラミアとアムダールの間に敢えて入れたのは、そういうことなんでしょう。

この後の展開が非常に楽しみになってきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿