チュートリアル その3 「属性とスキル」


2度目のグランガイア

もうっ、すっごく待ったわよ!

あっ!もしかして
召喚ユニットを合成したわね?

やるじゃない。

あなたがこれから歩むのは、
とっても長い道のりよ。

今の貴方の力では
とてもじゃないけど心もとないわ・・・

でも、強い召喚の力を身につければ
巨大な敵にも立ち向かえる。

そのためには、
強化合成がとっても重要なの。

その調子で、
どんどん強化していくのよ!

さて、この間の続きね。

みっちり戦闘のイロハを教えてあげる。
さぁ、どんどん草原を進むわよ~!

属性とスキル

今回はユニットの属性について説明するわね。
属性を覚えさえすれば戦いを有利に進められるから絶対覚えてね。

どんな召喚ユニットにも必ず属性というものが付いているの。
属性には6つに分類されているわ。

もちろん魔物にも属性があるわ。
この敵は・・・どうやら属性のようね。
属性には有利な属性不利な属性があるの。

有利な属性で攻撃すれば敵に大ダメージを与えることができるの。
敵をタッチした時にアイコンが表示されるから参考にしてね♪

さぁ、にはがとっても有利!
弱点属性ユニットで一気に魔物を倒すわよ~!

や~ん完璧っ♪さっすがわたし。
やっぱり教えるのが上手だな~。
・・・何その顔。。あ、そうそう。
属性の相関図はこんな感じよ。

属性で戦況は大きく変わるわ。
どうしても勝てない敵がいたらパーティに有利な属性を入れてみてね。
さぁ、残りを倒すわよ!

敵も強力になってきたわね。
だいぶ戦闘にも慣れてきたし、そろそろとっておきの必殺技ブレイブバーストを教えてあげるわ。

敵を攻撃すると時々出るバトルクリスタルを取るとブレイブゲージが溜まるの。
ま、誰に割り振られるか分からないけどね~。

まだブレイブゲージが溜まってないわね。
よぉ~しっ、今回だけ特別私の超魔力見せてあげる!
静かなる蒼光よ、我が手に集え・・・

・・・~ッ

はぁ~はぁ~、すごいでしょ~!
・・・何よ、息切れしてないわよ。
これでブレイブバーストが使えるわ。
少し長めにタッチしてみて?

ブレイブゲージが溜まっている状態でアクションボタンを長押しすればブレイブコマンドが出るわ。
さぁ、右上にフリックしてみて!

決まったぁ!気っ持ちいぃ~。
ブレイブゲージが溜まれば召喚ユニット特有のブレイブバーストを出すことができるのよ。

ブレイブバーストで強力な全体攻撃をするユニットもいれば回復してくれるユニットもいる。
後でゆっくりユニットを確認してね。


さぁ~、ボスが現れたわ。
今まで私が教えたこと、しっかり覚えてるわよね?
よぉ~し、全力でやっつけてみよ~♪

ボス戦の勝利・次に備えエルガイアへ


だいぶ戦闘にも慣れてきたわね。

この辺の敵はもう
あなたの敵ではないかもね。

さぁ、次はこの草原の
もっと奥地まで行くわよ。

一旦エルガイアに戻って、
しっかり準備してきてね!

筆者のひとりごと

今回はティリスに属性について教えてもらいましたが、これかなり大事ですよね!
有利属性か不利属性かが、勝敗に大きく関わってくるし、アイテムの消費量にも大きく差がでてきますので、ほんとうに大事!

それにしてもティリスのプリティバトルキッス♪はすでにチュートリアルで登場してたんですね。
何度も言いますが、ほんとうに細かく色々作り込んでるのに、一度しか見られないなんてもったいなさすぎです。

次回はあのツンデレ召喚師の登場、アイテムについてのレクチャーです。

0 件のコメント:

コメントを投稿